自宅サーバ(貝殻型iBook)で知人専用ftpサーバしているが容量不足の苦情が来たので置換することに。
現在20GBで動いているけど増設可能なインターフェイスがUSB1.1しかないので内蔵を換える事にした。
新宿のヨドバシで富士通製2.5インチ4200rpm80GB(MHT2080AT)を14800円(10%のポイントがついた)で購入した。
貝殻型iBookはHDDの換装がめんどくさいのでいつするかな。
2005年2月27日日曜日
勉強会
会社同期の勉強会に行ってきた。2年半で11回しているので3ヶ月に一回は回っているのかな。
今回はEPROM/サーバで株支援/RRDtoolの3点盛り。株ネタいいな。僕も一回実装して比べてみるかな。
今回はEPROM/サーバで株支援/RRDtoolの3点盛り。株ネタいいな。僕も一回実装して比べてみるかな。
2005年2月21日月曜日
tobiさんからメールが来た!!!
RRDtoolのプレゼン資料を書いていて、最後に利用してる画像の許諾をくださいとtobi(たぶんスイス在住)さんにメールしたらOKと返事が来た!! 僕の英語で通じたんだ。嬉しいな。
もしかして英語でメールなんて初めてでは。
という訳で無事に資料はクリエイティブコモンズで公開できました。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/
もしかして英語でメールなんて初めてでは。
という訳で無事に資料はクリエイティブコモンズで公開できました。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/
2005年2月20日日曜日
屋久島
とりあえず3月の連休に休みを足して屋久島に行く。男2人というのが淋しいが、こればっかりはしょうがない:-)
この時期で、やっぱり申し込むのは遅いのかな。すれすれで入れたようだ。人によってはすでに黄金週間の申し込みとかしている模様。
3泊4日(事実上初日と最終日は移動日)で7万ちょい。
この時期で、やっぱり申し込むのは遅いのかな。すれすれで入れたようだ。人によってはすでに黄金週間の申し込みとかしている模様。
3泊4日(事実上初日と最終日は移動日)で7万ちょい。