いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
ラベル
政治
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
政治
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月20日日曜日
横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(もらった資料や確認して分かったこと)
›
3個に分けています。 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(申請するまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(資料が届くまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(もらった資料や確認して分かったこと) ----------------------------- 情報公...
横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(資料が届くまで)
›
3個に分けています。 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(申請するまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(資料が届くまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(もらった資料や確認して分かったこと) ----------------------------- 9月...
横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(申請するまで)
›
3個に分けています。 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(申請するまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(資料が届くまで) 横浜市の情報公開制度を初めて使ってみた(もらった資料や確認して分かったこと) -----------------------------
2024年6月17日月曜日
最近、図書館で本を借りたりする
›
本を買っても積読なることも多く、場所も取るので買うのが億劫に。 ふと、図書館で借りれば、読まなくても場所は取らないし、何より返却日時があるので締め切り駆動で読むだろうと算段したところ、なかなかいい感じで読んでいる。 # 書名 著者 形態 感想 1 理論疫学者・西浦博の挑戦-新型...
2021年2月7日日曜日
岩波新書の「マーティン・ルーサー・キング」、「アメリカ黒人の歴史」を読んで
›
2020年5月から盛り上がっているBLM(Black Lives Matter)運動を受けて公民権運動などを改めて読むかと思い、岩波新書の マーティン・ルーサー・キング 非暴力の闘士 黒﨑 真 著 刊行日 2018/03/20 アメリカ黒人の歴史 新版 本田 創造 著 刊行...
2019年11月5日火曜日
英語の民間試験導入のゴタゴタ―議事録などを探して―
›
英検などの結果を大学入試に使う件について直前で延期になった。以前より制度設計がハッキリせず、大学側もどのように使うか良く分からない状態で受験生にやらせようとするのは無理がありすぎると思っていたので、ひとまずマシな方向になったような気がする。 これでも試験団体、大学、塾、高校と色...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示