いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
ラベル
計算機
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
計算機
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月10日土曜日
2025年春季のITストラテジスト試験(ST)を受けてきた
›
4月20日に行われたITストラテジスト試験(ST)を受けた。場所は町田駅が最寄だけど神奈川県にある 医療ビジネス観光福祉専門学校 で受験。この場所は2021年春に受けて以来の場所。 試験帰りの電車で午前採点した時点でブルーになり記録のブログ作成を放置していた。 午前結果 2025...
2024年秋期の情報処理技術者試験の結果
›
2024年10月13日(日)に受けた試験は 午後Iで落ちていた。 こう論文まで書いて途中で落ちていると悲しい。 勉強していないのが いけないのだが
2025年1月2日木曜日
リコーの環境センサーD202のbluetoothプロトコルの解析(完了)
›
8月にリコーの環境センサーD202のbluetoothプロトコルを 途中まで解析 したが、良くわからんなぁと困り、素直に仕様を公開してくれと問い合わせ窓口に連絡したらNDAなしで仕様書を公開してくれた。 12/1(日)にWebの問い合わせ窓口に問い合わせ、担当の方とメールのやり取...
SwitchBot 防水型温湿計、PRO、CO2のBluetoothのデータ構造
›
みんな大好きSwhitchBotの湿温度計で防水型、PRO、CO2の3種類を購入しbluetooth経由でデータを取るために構造を確認した。 No 分類 紹介サイト 入手日 1 防水型 直販サイト 2023/7/10 2 PRO 直販サイト 2024/9/22 3 CO2 直販サ...
2024年11月18日月曜日
エレコムの法人無線AP「WAB-I1750-PS」のファームウェアを1.5.10iから2.0.4iに上げてみた。
›
エレコムの法人無線AP「 WAB-I1750-PS 」の ファームウェア は1.5.10(2021/01/20 公開)で運用していたが、ふと確認すると2024/8/6に 2.0.4が出ていた。 何が変わったか、分からんところも多いが少なくとも管理コンソールのhttps周りの設定...
2024年11月4日月曜日
実家に光ファイバーを導入。BBルータを置く台を自作
›
実家のネット環境をドコモの Home5G で動かしていた。 当時は親が工事をしたくないと言ったので光ファイバーを辞めて、そのころ親機が1円(ゼロ円?)で売っていたドコモのHome5Gにすれば毎月の割引もあったので導入した。 導入した1年間ぐらいは5Gのエリアでもなかったが中々の...
2024年10月14日月曜日
2024年秋季のシステム監査技術者試験(AU)を受けてきた
›
10月14日(日)にシステム監査技術者試験(AU)を受けてきた。会場は春と同じ新横浜駅にある 岩崎学園 横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校 だった。 この会場はきれいで駅から近いので便利。ただ新横浜駅に降りても買い物するようなところもないので楽しみは少ない。 2回連続で午前I...
2024年8月25日日曜日
リコーの環境センサーD202のbluetoothプロトコルの解析
›
チップワンストップ( URL )でリコーの環境センサーD202( URL )を買ってみた。初回割引1,000円で税込み22,055円。 注文して日通さんの手違いか日通サイトでは8/14納品予定と書かれていたのに結局8/19に届く。 センサーは軽くて使いやすそう。 BLE Sca...
2024年6月17日月曜日
2024年春季のITストラテジスト試験(ST)を受けてきた
›
4月21日(日)に新横浜駅にある 岩崎学園 横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校 で試験を受けてきた。 ITストラテジストは初めてなので勝手は分からないが今までも色々受けているので何とかなるだろうと受験。論文まで結構書いたつもりではあったが... 午前IIで撃沈 午前結果 20...
2023年秋期の情報処理技術者試験の結果
›
システム監査技術者試験は 午前IIで落ちたのでガックシ。アリエン 試験結果 試験結果 不合格 午前Ⅰ得点 ***.**点 午前Ⅱ得点 56.00点 午後Ⅰ得点 ---点 午後Ⅱ評価ランク ー
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示