いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

ラベル QTS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル QTS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年12月8日火曜日

NAS(QNAP TS-431P)でRAID6で運用していたHDDの交換

›
3年前に導入したNASのHDDが壊れたので交換してみた。 NASの導入は、こちらの「 自宅にNAS(QNAP TS-431P)を導入 」を参照。 RAID6でHDDの1番から4番のうち2番が不良になった。不良になったのはログによると12月1日(火)午前2時のようで、次のメッセージ...
2019年11月4日月曜日

TS-431Pのファームウェアが自動で上げられなかった。

›
2年前に購入 した TS-431P のファームウェアを「4.3.6.0895 build 20190328」から「4.4.1.1101 build 20191025」へWebインターフェイスからあげようとすると、ファームウェアの形式が違うと言ってエラーが出る。 [Firmw...
2017年11月28日火曜日

自宅にNAS(QNAP TS-431P)を導入

›
自宅のNetBSDでSofrwareRAID1を組んでいたが、壊れた際のオペレーションに不安があるのと、子供の写真をバンバン入れてきたので冗長性を高めたいと思い市販品を購入することにした。 主な要件はRAID6に対応している事、2.5インチHDDに対応している事とした。 2...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.