いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2005年9月30日金曜日

しごと

›
夜勤あけで寝て起きて夕方ぶらっと外に出ていたら会社から呼出が... 結局、それから24時間お仕事....
2005年9月26日月曜日

のまタコ

›
avexに質問状を送ったね。おもしろい。 法的にどうのこうのというより、企業の社会責任や倫理感を問われているこの問題で同じようなやり方をavexに突き付けた。さてavexは回答するのか.... 黙殺かタカラのように撤回のどちらかな。 特にavexにとって回答しなければ のまネコの...
2005年9月25日日曜日

西表島-最終日

›
最終日は飛行機の都合により沖縄本島で長時間過ごさないといけないことに。 今まで本島で行ったことの無かった平和記念公園(平和の礎)に行った。 敵味方,軍人民間人の区別無く名前を刻んでいるのは知っていたが海が見渡せるとても景色の良いところに建築されているとは知らなかった。この景色を見...

西表島-3日目

›
3日目は浦内川遊覧し、そのままカンピレーの滝まで歩く。午後は浦内川でカヤックをした。この乗物面白いわ。 途中、支流に入ってみると突然マングローブの森にコンクリート製の橋が掛かっており不思議に思っていたが東京に戻って調べてみると宇多良炭鉱の名残の橋だった模様。悲しい歴史と知らない内...

西表島-2日目

›
2日目、まずは仲間川遊覧船にのりマングローブの説明を聞きつつ、サキシマスオウの木の大きなものをみる。根板はあっても成長に何が有利なのかな。午後は由布島へ渡る水牛に揺られてみた。 前に西表に行った時に島に渡れなかったのでちょっと楽しみだったけど由布島自体はあまり驚きが無いかも。ただ...

西表島-初日

›
初日は移動で終り。西表に着いたのが17時ぐらい。しばらくして何か変だなと思ったら18時になっても普通に明るい。日没が東京と比べて90分ほど遅いみたい。 夜はきれいに晴れたので、海岸にでてみると人工の光が無いので天の川が普通にみれた。久しぶりに見たぞ。 金星の輝きで海に光の筋ができ...
2005年9月20日火曜日

skype!!!

›
遅ればせながら、skypeの音声通話を試した。 良いじゃん!!!! ITUTの固定電話なんか要らないなぁ。 普通10桁の電話番号(携帯は11桁だけど頭を3桁をグループと考えれば9桁)を憶えるのなんて苦痛でしか無い。 村井先生のSOIの ログ が出ていて、これでも同じように電話番号...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.