いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2006年2月28日火曜日
都内散策
›
夜間作業明けで家に直に帰って寝るのもツマラナイのでお茶の水から巣鴨まで散策した。 聖橋を渡って、湯島天神、神田明神、湯島聖堂、ニコライ堂まで約2km。 電車に乗り換えて根津駅へ。 根津神社、夏目漱石の家の跡、光源寺、吉祥寺を巡り、六義園の壁に沿って巣鴨まで。 約3.5km
慶和楼60回目
›
マーボー豆腐丼...にんにく抜きにし忘れた。 ふと店のテレビを見ていると中島みゆき特集と言うので追加でビール、水餃子、烏龍茶を頼み一時間みっちり番組観賞。 お店が3/2-3/15でお休みとのこと。帰りが遅い時のご飯が困るな。
2006年2月26日日曜日
HHK無刻印モデルを持ち歩く人
›
会社帰りに家の近所にある沖縄料理飲み屋に行った。 深夜0時を回っても、ご飯が食べられるので帰りが遅い時にいくことが多い。 先にいたお客は一人で、話しているとキーボードを持ち歩いているという。みせてもらうと... HHKの 無刻印モデル では無いですか。 もっている人をはじめてみた...
2006年2月22日水曜日
RRDtoolのPDFをhtml(png画像)化した
›
RRDtoolの資料をhtml(png画像)化した。 keynote3の機能を使って変換したけど、テキスト部分は画像以外にテキストでも出してくれないかな。 プレゼン全体のツリー構造が設定できるのだから、それをもとにガイドも作ってくれるといいのに。まっ無いよりはかなり便利ですけどね...
iWork(keynote3)購入
›
ヨドバシにてiWork'06を購入。目当てはkeynote3。8800円(5%つき)。 うっシステム条件がPowerG4 500MHz以上とある。僕のMacCubeはPowerG4 450MHzだ。まともな速度で動くか。すでにkeynoteでさえ文字入力が重いがどうだろう...
2006年2月21日火曜日
慶和楼58,59回目
›
本日:卵えびとじ定食 先週一度行って、マーボーナス丼をたべた。
2006年2月16日木曜日
デジカメ買い替えるかな
›
LUMIX DMC-TZ1 というのが出るらしい。 光学ファインダーが無いのが問題だけど、なによりオプションに マリンケース があるのがGood! これでCanonの A30 と持ちかえれる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示