いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2006年3月29日水曜日
慶和楼63回目
›
かに玉丼の大盛り ロッテが初勝利したスポーツニュースを観たいが為に0時すぎまで粘ってしまった。 テレビ買わんとな。
2 件のコメント:
2006年3月28日火曜日
慶和楼62回目
›
昨日いってきた。 かにチャーハン、焼き餃子、ひすいチャーハンという連鎖。んで 紹興酒2本。 一人で飲みすぎ食べすぎ。
2006年3月25日土曜日
Solarisのコマンド よわっ
›
Solaris10/x86でSegmentation faultしてくれたコマンド。 printf "%02058d\n" 0 でも「printf "%2058d\n" 0」や「printf "%02057d\n" 0」...
2006年3月22日水曜日
模様がえ
›
自宅の壊れたTVをどかした。捨てようにも家電りサイクル法で面倒だな。買い替えるまで手元においておくか。 空いたスペースを利用して家庭内LANの構成変更を行なう。今まで家の中は一つのブローフォキャストドメインで構成されていたが、それを3個にする。 主な理由は自宅の一部をギガビットイ...
2006年3月21日火曜日
モーダルシフト
›
モーダルシフト頑張れと言うことで環境にやさしく生活しようという私(笑)は JR貨物時刻表 を秋葉原まで買いに行ってきました。 「今は懐かしい思い出の貨物列車」という写真の部分で山下公園近くを走る貨物列車というのがあった。山下公園に線路があったのか、知らなかったですよ。 国土情報ウ...
2006年3月18日土曜日
MacMini
›
MacMini到着。小さいな。なにしろMacCubeに比べてめちゃくちゃ小さいのがGood.特にACアダプタが半分以下になっている。 でっさっそくいじったが何故か管理者パスワードが一致しないorz セキュリティアップデートできないじゃん。
書籍購入
›
脈動する超高層都市、激変記録35年―西新宿定点撮影 非常におもしろい。西新宿が浄水場跡地だと知ったのはかなり大きくなった後だった。 会社入ってしばらくして国の 航空写真 サイトで西新宿をみてガスタンクがあったことを知りました。 今回の写真集でガスタンクも作ってから15年ぐらいで消...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示