いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2006年12月29日金曜日

台湾南部地震後のtraceroute結果

›
計測時期は2006.12.29 04時前 - 台湾まで40mS程度。asahi-netとさくらインターネットはIXまで同じような遅延で、その先のルートも同じなのに遅延が大きく違う.... - 香港まではバラケタ結果で面白い ○台湾(ftp.tw.netbsd.org) - さくら...
1 件のコメント:

CPUファンが焼けつく

›
新婚旅行(の話は後日。とっても良い旅行でした)から戻り、自宅ファイルサーバ兼ルータのPCの電源を入れた所、音が静かでした。 しばらくして臭いなと思った所、CPUファンが回っておらず、熱暴走していた。 以前より何回か起動時にファンが回らず、指で添えて回していた事があり、今回はすっか...
2006年12月17日日曜日

新婚旅行

›
明日からトルコに行ってくる。 海外に行くのも20年ぶりなので、ちょっと心配。 天候に恵まれるといいな。
6 件のコメント:
2006年12月14日木曜日

情報処理試験(上級シスアド)に落ちた

›
昨年 も落ちた情報処理試験(上級シスアド)を 受けた が、今年も落ちた模様。これで三度目連続、上級シスアドは落ちたかも。今年は情報システム部に異動した事もありご有無というものの捉え方が掴めたので午後IIの論文も書きやすかったので期待していた。なんと午後Iの試験で駄目だったもよう。...
2 件のコメント:
2006年12月7日木曜日

情報が洩れた

›
うーん2003年頃まで使っていたケーブルテレビインターネットの情報が洩れて、わたしゃ該当者らしい。 HTMNET: お客様情報の流出に関するお知らせとお詫び
2006年12月6日水曜日

PCのHDが壊れた

›
仕事にて 打合せから戻ってしばらくPCを動かしているとマウスが画面の真中で動かなくなった。あれっと思っているとブルー画面に。Win2kではブルーをあまり見なくなったのに、たまにはあるかと思って再起動させると、させると、させると..... ベコン、ビコンとHDから音が聞こえる。なに...
2006年12月3日日曜日

エジプト展

›
国立科学博物館で開催中の エジプト展 に行ってきた。ミイラをCTスキャンして3D表示する日本SGI協力の動画は面白かった。偏光を利用したメガネで見せているそうな。説明では光を斜めにして送っていると言っていたけど、その角度に意味はあるのだろうか。縦と横では駄目なのかな。 展示自体は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.