いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2007年9月27日木曜日
咳はまだ続くのだ
›
5日ぶりに夜、咳で起きなかったので調子が良いかと思ったけど会社ではゴホゴホ。喋ると咳がでやすいかも。 薬が切れるのでお医者さんへ行く。勤務場所の関係で前回とは違う場所へ。それに前のお医者さんはあまりに愛想がなかったせいもある。 今回のお医者さんは、「どうしました?」から始まって、...
2007年9月22日土曜日
咳が続くよ
›
久しぶりに医者に行ってしまった。 5年前に整形外科に行ったきり、内科にいたって最後に行った記憶が無いぞ。 症状は咳がひどいのでどうにかしたく。夜も急に起きてしまう事があるので参るし会社も2日間も休んでしまった。 咳は9/8から出始めて9/13頃酷くなりだし熱もあるのでダウン。9/...
2007年9月20日木曜日
雑誌の記事はそんなものなのかな
›
SoftwareDesign の今月号を買ってきた。特集が「ネットワーク&システム「見える化」計画」でまぁまぁおもしろい。 ただし、Cactiの紹介(P.23)について「紙メディアでまとまった資料がない(中略)、これは本特集で解決されました。詳しくは本特集6章を参照してください」...
2007年9月17日月曜日
書籍購入
›
失敗は予測できる 最初、手にとった時は心理学や認知系の本かと思ったのだけど失敗学なので工学の本でした。なかなか面白くさくっと読めた。書いてある内容は共感できる事が多く、特に雇用の問題に触れている点がおもしろい。正社員と請負社員との間にある壁が情報の伝達を妨げると指摘しているのは大...
2007年9月11日火曜日
買いもの(PC部品/本)
›
Windowsプログラミングの極意 歴史から学ぶ実践的Windowsプログラミング! これは ここ で紹介されていたので買った。内容はともかく本が重い/高いな...紙質が良すぎると思う。 PHP辞典 先日買ったPC用 静音CPUファン/静音電源/HDD(HDT725032VLA3...
2007年8月30日木曜日
新PC調達
›
定時退社の日なので、ちゃちゃっと秋葉の ツクモ に行き、PC1台調達。 店員さん要望だけ伝えたら、つきっきりでパーツを選んでくれた。楽だわ。 主要用途は家庭内サーバ(ファイルサーバおよびDNS/Webななどの試験用)で現行機種より消費電力を下げる事が目的。 --スペック Athl...
2007年8月28日火曜日
清里までドライブ
›
Passo で初めて遠出してみた。自宅から 清里 まで150km、行きは3時間、帰りは3.5時間。燃費は16km/L(たぶん)となかなか。近所のスーパーだけだと8.5km/Lなのでかなり違うな。 現地では 清里北澤美術館 や野辺山の 宇宙電波観測所 に行って満足満足。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示