いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2007年10月28日日曜日

消費電力

›
新ファイルサーバの設定が完了したので消費電力測定。 新ファイルサーバ 70W (Athlon X2 BE-2300 (1.9GHz,L2 512KB×2,TDP 45W)) 前ファイルサーバ 100W ( Athlon XP 2500+(Bartonコア 1.8GHz) ) 現W...
2007年10月24日水曜日

SolarisのセミナーとOracleのセミナー

›
11月19日に 第3回Solaris Night Seminar 〜 PC で始める Solaris システム管理 〜 に行ってきた。23日は Oracle Summit 2007 - Oracle Database 11g Launch に行ってきた。 Solarisのセミナー...

auの新しい料金体系(1xユーザのぼやき)

›
auのCdmaOne 1xの料金体系が消える。加入済みの人は自分で変更しない限りは旧プラン継続なのでたいして気にしていなかった。ところが11月12日から始まる 買い方セレクト によると、機種変でも「買い方セレクト」ベースになるので、フルサポートコース(現行のWINのプランベース)...
2007年10月23日火曜日

情報処理試験

›
昨日(10/21)に 情報処理試験 を受けてきた。今年も上級シスアドを選び、3回目(4回目??)なので、いい加減どうにかしたい。 ちゃちゃっとIPAで公開されている解答で確認したところ午前の問題は39/55ですな。最近で一番悪いや。 大丈夫かな。 試験会場が 上智大学 で、横浜市...
2007年10月18日木曜日

バッテリーの差額が戻った

›
先日、修理で部品交換となったバッテリーがメーカー小売価格より高い件について決着しました。 見積りの段階で新規購入の方が安いというアナウンスがなかったという事は問題だという結論となり、新規購入と同額の18,900円との差額が戻ってきた。 まぁまぁ納得できる金額にもなったし、もめる事...
2007年10月15日月曜日

Appleの新ワイヤレスキーボード購入

›
2008.8.7に発表されたAppleの 新ワイレレスキーボード をアップルストアで買った。前の白いワイヤレスキーボードは買った時からキータッチがひっかかるようで打ちにくいこともあり、購入決定。 思いのほか、小さくていい感じ。

高松旅行

›
遅い夏休みをとって10月10,11,12日と高松に行ってきた。初四国。 初日 空港から高松に行く途中にある琴電の 仏生山車両所工場 に行ってきた。丁寧に案内され工場内を色々見せて頂いた。 栗林公園による。とても手入れがされており奇麗な場所でした。 翌日は琴電に揺られて琴平に行き、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.