いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2008年4月22日火曜日
メールサーバのグラフィックボードを取り換え
›
20日に問題はグラフィックカードだと判明したので Macパラダイス なる店でATI Rage 128 (G4 Cube用) 4550円を買うことに決めた。代引が出来るのでネット越しでも購入することに。21日の昼に注文して22日の昼には届いた。はやっ!! さくっと差し替えて、動作確...
2008年4月21日月曜日
情報処理技術者試験を受けてきた
›
半年後とのイベントになっている情報処理技術者試験を受けてきた。今回もテクニカルエンジニア(セキュリティ)。 午前の問題は44/55なので、問題ないかな。珍しく午前は問題ないレベル。午後Iも午後IIも手応えあったので受かるといいな。情報処理は久しく合格していないから合格したい。...
とりあえずメールサーバ復活
›
ソフマップ行ったついでにグラフィックカードを探してみる。 GeForce2MX400(AGP)なるカードが1680円だったので購入。MacCubeにはカードサイズが大きくてはみだしている。よって箱が閉まらないがとりあえず起動させてみると無事起動した。 とりあえず、走らせ箱の閉まる...
2008年4月20日日曜日
自宅の外部向けサーバが停止中
›
自宅で動かしているMacCube(NetBSD)が起動しない。以前よりグラフィックボードが熱暴走(?)しており画面が表示されないので、どういう状態かよくわからない。 メールサーバなどしているので早く直したいが....... Macの部品は家に無いので差し替えの類での問題点を見付け...
書籍購入
›
Googleを支える技術 ~巨大システムの内側の世界 ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール ネットワークウォリア ―戦う管理者のための知識とテクニック SoftwareDesign2008年5月号 まとめて買うと、出費が....
2008年4月2日水曜日
書籍購入
›
747 ジャンボをつくった男 ニーチェ―ツァラトゥストラの謎
2008年3月25日火曜日
完全仮想化できずorz
›
ノートパソコンでXenの完全仮想化を使うかと設定してエイヤッと動かしたら.... Error: HVM guest support is unavailable: is VT/AMD-V supported by your CPU and enabled in your BIOS...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示