いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2009年4月21日火曜日

春、花咲き乱れ

›
4月も中旬。色々庭に咲咲いていた。 番外 もみじにアブラムシ大量発生.... 木酢液を噴霧してみたけど、どうだろう。

蜂の巣があった

›
庭でふと見上げるとハチがいるじゃん、巣を作っているじゃん。あぎゃ。 肌寒い日だし、まだ2匹しかいないので自分で処理することに決定。殺虫剤を購入し噴霧。 直接薬剤に当たったハチはすぐに落下。もう一匹は巣の影にいたので直接当たらなかった。ただ、しばらくすると飛び出したが1mも飛んだと...
2009年4月20日月曜日

数年ぶりにシステム監査技術者試験を受けてきた

›
半年に一度の苦行、情処処理技術者試験を受けてきた。今回はシステム監査技術者試験。 監査技術者は数年前に一度受けた後、その後ずっと受けていなかったので久しぶり。 試験制度が今回から変わって午前が2部構成になっている。 今までは午前の問題はさらっと終わらせて昼休みをゆっくり...
2009年4月18日土曜日

傘を修理に出したところ...

›
柄が桜の木で作られている、お気に入りの傘を使っていた。 柄がちょっとゴツゴツしているので間違えられることも無く、色も落ち着いていた。よくある竹の柄で受けるおじさん向けというイメージも無く良いもの。 骨が壊れたので修理に出した所、電話で柄の木がささくれているので替えますと連絡があっ...
2009年4月3日金曜日

映画「鑑識・米沢守の事件簿」を観てきた

›
「鑑識・米沢守の事件簿」を観てきた。前作よりおもしろい。

書籍購入

›
キャパシティプランニング ――リソースを最大限に活かすサイト分析・予測・配置 趣味の園芸 (テレビテキスト) キャパプラの内容はさておき、140ページ程度で2,400円(外税)は高いな。1割ほどページの多いおな同じオライリーの ハイパフォーマンスWebサイト  1800円(外税)...
2009年3月21日土曜日

シイタケがそろそろ食べれるかな

›
シイタケはそろそろ収穫期かも。 発生から11日目(外に出して19日目) そろそろ食べれるかな。 発生から9日目(外に出して11日目) 発生から7日目(外に出して15日目) シイタケっぽい? 発生から4日目(外に出して12日目) 発生から3日目(外に出して11日目) 発生から2日目...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.