いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2009年9月28日月曜日
apple社にお布施
›
第5世代iPod nanoとSnow Leopardを買ってしまった。 iPodは初めて。iTunesも始めて使うので分からないことが多い。 ラジオが聞けることが購入の決めて。
朝顔(ヘブンリーブルー)が咲いた
›
5月5日に 植えた 朝顔が9月24日に咲いた。 9月3日の朝顔の様子。下の方の葉が枯れてきた。 9月19日の朝顔の葉。かなり下が枯れてた。 9月23日の蕾の様子。もう少しで咲きそう。 9月24日から毎日3から7個ぐらい花が咲いている。この写...
2009年9月24日木曜日
ココ・アヴァン・シャネルを観てきた
›
ココ・アヴァン・シャネル を観てきた。 パトロンが交通事故で亡くなった所でほぼ映画終了。あれっブランドとして盛り上がる場面は無しですか.... 家に帰って映画の名前をよくみると「アヴァン」とか入っているけどなんだろう。ミドルネームかなぁと思っていたらフランスで「前に」とかそういう...
2009年8月22日土曜日
書籍購入
›
久しぶりに普通の本を買った気がする。 島へ。 9月号 [宮古島体験]...ちょうど宮古島に行きたかったので購入 横浜中華街―世界最強のチャイナタウン ...地元なので知っておくかと。 孫子 ...古典なので一度ぐらい読んでみたいと。 一九八四年[新訳版] ...新訳が出たというの...
2009年8月18日火曜日
横浜開港博に行ってきた
›
横浜開港博に行ってきた。 うーん、ラ・マシン以外は面白くない。 会場が細切れで移動しないと行けないのが良くない。2005年の トリエンナーレ のように山下埠頭の一ヶ所で開催すれば良いのに。 ラ・マシンには圧倒された。止まっている時は大型観光バス程度の大きさに見えて、普通に大きいな...
NetBSDバージョンアップ
›
自宅のNetBSD/amd64 4.0とNetBSD/macppc 3.1を5.0.1にしてみた。 NetBSD/amd64は、特に問題なく終了。Athlon X2 BE-2300 (1.9GHz,L2 512KB,45W)だけあってユーザランドのコンパイルも80分程度で終わり速...
2009年8月17日月曜日
Mac用のUSB無線(802.11n対応)は無いのかな
›
プラネックスのUSB無線LANを 購入 した。 自宅のMacのホームディレクトリをNFSで提供し、それを無線LAN経由にしようとをしていたのだが、このUSB無線LANは、環境設定画面からは通常の有線LANに見え、ログインするときに起動するユーティリティで無線設定を行う模様。ゆえに...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示