いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2010年4月27日火曜日
書籍購入
›
ASCII.technologies 2010.6号 ..100GbitEthernetの記事はおもしろかったけど規格の承認はまだだったのか。あれ、同じような記事を前もよんだような。 会社帰りに「吾唯知足」とか「無知の知」とかぼんやり考えながら歩いて、ふと「ソクラテスの弁明」は名...
2010年4月20日火曜日
情報処理試験、システム監査技術者
›
システム監査技術者試験を東洋大学まで受けてきた。 綺麗な大学だけどビル群と言う感じで大学の感じがしない。 学内の歴史のところに 哲学堂公園 を作ったとあり、へぇ関心した。あそこ花が綺麗で野方給水塔(33mもある、デカい塔)にも近く好きでした。 試験の方は粛々と受けた。一応...
2010年3月29日月曜日
オオデマリの葉が食われたアンド何か咲いた
›
オオデマリの葉が3/13ぐらいに出てきた。 3/21の写真をみると虫に食われていなかったのに今日(3/28)に見たら食われまくり。 ちり紙を使って取り合えず手で潰して、木酢液かけて、オルトランを撒いておいた。 食われた葉を下から覗くとよく分かる。 あと、青い4,5cmの青いブルー...
2010年3月15日月曜日
たんかんとフリー
›
奄美大島の 西果樹園 に注文した「たんかん 10kg」が届いた。家庭用というだけあって見た目は非常に悪い。 味は見た目に関係なく甘味にちょっぴり酸味があっておいしい。 このように見た目が悪いみかんはスーパー、八百屋で見かけない。見た目だけで判断されて流通していない果物が大量にある...
2010年3月8日月曜日
TCPのMSSを無視する実装
›
先日、トラブル対応でパケットキャプチャして眺めていたのだがとある実装がTCPのスリーハンドシェイクで自分が提案して合意している小さいMSSのサイズより大きいパケットを送付している事を発見。 まさかと思いつつベンダーに伝えると、MSSとパケットサイズの両方がパラメータでサイズが固定...
2010年2月12日金曜日
最近、購入したお酒
›
近所の酒屋で熱燗に合うお酒が欲しいと言ったら 天遊琳 を紹介された。 確かに熱燗でおいしい。 ブルームスバリーオレンジジン 、オレンジの爽やかな香りが漂い飲みやすい。 姉妹品にレモンのフレーバーもあるようなので、そっちも試してみたいな。
2010年2月9日火曜日
「インビクタス/負けざる者たち」を観てきた
›
「インビクタス/負けざる者たち」を観てきた。良い映画だった。「 アバター 」観るなら、こっちの方がよいぞ。 アパルトヘイト政策の終焉と人種間の融和をラグビーに求めた話。 あの時代のラグビーはドロップゴールを狙うことが多いのか? マンデラが大統領になったのは1994年か。高校生の時...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示