いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2010年12月27日月曜日
書籍購入
›
トロンを観る 時、映画館に10:30に着いたのに上映は11:50という事であまりに暇なので本を買った。 著作権の世紀—変わる「情報の独占制度」 3分の2ぐらい読んだけど、軽いのでサクサク読める。最近の話題になった裁判とか取り入れて記述されているので飽きない。 槙原敬之v...
トロンレガシーを観てきた
›
トロンレガシー を観てきた。 アバターより3Dがうまく使われている感じで「あぁ飛び出してくるよ」という感じはあった。 映像が作り出す近未来感はまぁまぁ。コンピュータの中のパラレルワールドというところは、 マトリクス や、純粋にパラレルとリアルの接点の緊張感だと トゥルーマン...
2010年12月20日月曜日
ITサービスマネジャーに合格した
›
10月に受けてきた ITサービスマネージャ の試験に合格した。 始めて論文試験がとおったよ。 前回の 監査試験 で始めてB判定だったので良い方向に向かっているのかな。 ------ 平成22年度 秋期 ITサービスマネージャ試験 成績照会 受験番号 SM21...
2010年12月5日日曜日
ノートパソコンの修理
›
電源を指すところがヒン曲がったので修理に出してみた。 他にもバッタリーの留め具がおかしくなっていたのと、負荷をかけるとむちゃくちゃ熱くなるのを指摘しておいた。 もとは 2008年2月に買った東芝 dynabook SS RX1/T7E で延長保証に入っていたので極端に高くないだろ...
花壇作成
›
先月27日に花壇を作ってみた。地面より高さをつけてみるつもり。2月ごろまでは土作りにして、何をうえようか。とりあえずムラサキシキブを植替えてみるかな。 最初の写真が作業前。 次の写真が作業後。 最後の写真が別角度の写真。
SeagateのHDD,5年保証を使ってみた。
›
SeagateハードディスクのRMA申請方法 という記事を参考にして申請してみた。 11月3日にクロネコヤマトで千葉に交換に送り出したseagateHDDは9日にシンガポールから出荷されて12日に戻ってきた。簡単なものですな。 5年保証であればツクモ電機の延長保証とかいらないかも...
ゴーヤの根っこ
›
11月8日にゴーヤの片付けをした。 プランターからゴーヤを取り出した所、そこまで根っこがびっしり。すごい....
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示