いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2011年9月10日土曜日

我が家の電力(8月使用量分追加)

›
8月(9月請求)の電力使用料(8/9-9/8)が来たので確認。 先月よりかなり増えたが昨年同月比では12%の削減となった。 8月7日から乳児が来たことにより8月の大部分はクーラーをつけっぱなしになったのが大きいかと。 kWh 2007-2010年度 最大値 最小値 ...
2011年8月29日月曜日

スマートコンセントをNetBSDからいじれるようにしてみた。

›
7月6日に届いた富士通コンポーネントの スマートコンセント をNetBSDで操作できるようにした。 待機電力などは 以前も計測 していたが、これで普通に家のNetBSDで使えるので利便性が大幅向上。 作ったツールは富士通製スマートコンセント(smart power st...
2011年8月16日火曜日

システム監査技術者試験に落ちた。

›
地震でいつもと違う時期に開催された 情報処理技術者試験 。 すっかり合格発表していることに気がつかず、とある日記を見ていて気がついた。 でっ確認すると落ちていた。うーん午後Iでこんなに悪い成績は記憶にないぞ。なんぞ記載を間違えたか。 --------------- 平...
2011年8月15日月曜日

ゴーヤ汁を作ってみた。

›
ゴーヤが豊作 なので、青汁ならぬゴーヤ汁をつくってみた。自宅で収穫した物なのでフレッシュなのだ!!! (ちなみに青汁は飲んだことがないので比較できないです) ○準備 対象のゴーヤはもちろん自宅で取れた物。形もなかなか良し。 半分に切って、 スプーンを使って綿を綺麗...

今年のグリーンカーテン(ゴーヤ)

›
今年はゴーヤの成長が良い感じ。昨年と同様に2週間ごとに肥料を与えているけど、プラスで肥料のタイミングで土を1cmぐらい追加で与えているのが良いと思われる。昨年は肥料を与えても成長しない時期があり土を追加したら伸び出した事に学んだ対策。 6月5日までの様子 はこちら。 収穫量は...

今年のグリーンカーテン(西洋朝顔)

›
今年の西洋朝顔は、途中で病気かなんかで成長が止まったので急遽、ブルースターに加えてオーシャンブルーの苗も加えることに。6月5日までの 様子はこちら に。 伸び方は 2009年ほどではないが 、 2010年 よりは断然良さそう。 6月8日にブルースターの花が咲いた。 花...
2011年8月14日日曜日

我が家の電力(7月使用量分追加)

›
7月(8月請求)の電力使用料(7/11-8/8)が来たので確認。 先月と同じような使用量なので昨年同月比とは29%と大幅削減となる。 先月より空調を使った気がするが6月下旬からから洗面台の明かりを 白熱球から蛍光灯にかえた のと 待機電力を減らした が丸々1ヶ月分効いたのと1...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.