いちじく

Unixやら庭やら日常をつらつらと

2015年2月9日月曜日

ミカンの系統図を練習がてら作ってみた。

›
Graphviz の練習がてらミカンの系統図を書いてみた。 もう少し上下間の系統を調べたいな。 リンクつきのSVGファイルでアップしたいのだけど、bloggerではどうすればいいのだ?
2014年4月22日火曜日

情報処理試験:春 システム監査技術者を受けてきた。

›
システム監査技術者システムアーキテクトの試験を受けてきた。 会場は 東京都市大学 世田谷キャンパス。 住宅地にあるのね。 午前IIは不安だなぁ。今まで結果から考えるとギリでセーフか。 午前結果 2014年春 免除 15/25 システム監査技術社試験 2013年秋...
2013年10月22日火曜日

情報処理試験:秋 システムアーキテクトを受けてきた。

›
システムアーキテクトの試験を受けてきた。 会場は 電気通信大学 。 調布駅から行ったけど、駅が地下化していたことをすっかり忘れていたよ。 街に駅舎/駅ビルがないと賑わいの中心が分かりにくいね。 会場は講義棟のようで教室以外は階段しか無いという環境。 外にでないかぎり...
2013年9月7日土曜日

2013年春試験(システム監査技術社試験)に落ちた。

›
2010年 , 2011年 , 2012年 と今回と受けて、2010年以来の論文評価Bか。そろそろ合格して違うのを受けたいな。毎年勉強せずに受験するのが悪いんだろうけど。 平成25年度 春期   システム監査技術者試験  成績照会 受験番号  ...
2013年8月5日月曜日

7月のグリーンカーテン、野菜の様子

›
7月20日 ドイツ朝顔、順調に生育中。しっかりグリーンカーテン。 ゴーヤも成長してきた。 ゴーヤが急に鈴なりに実ってきた。 フウセンカズラもいい感じだけどグリーンカーテンとしてはイマイチかな。 ゴーヤ。しっかり実ってい...

6月のグリーンカーテン、野菜の様子

›
6月1日 ドイツ朝顔 フウセンカズラ 大葉はなぜか花が咲いて食べると頃が無い トウガラシ トマト 6/2 昨年の飛んだ種からたくさん芽吹いているフウセンカズラ 6月15日 6/...

5月の野菜、グリーンカーテン

›
5月11日の様子 ドイツ朝顔 ゴーヤ フウセンカズラ トマト 大葉/トウガラシ
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Takuro KUBOTA
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.