いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2016年11月24日木曜日
5か月目にステント留置術を行った。
›
3度目の手術で当分安心かと思ったのだが、11/16のカテーテル検査で想定以上の悪さにのけぞる。再狭窄するのは体質なのでしょうがないのだが、毎月病院のお世話になる羽目に。今回のカテーテルでステント入れてしまったので入れた部分については定期的に膨らませる事になると以前より伝えられてお...
2016年10月16日日曜日
2016年秋季の情報処理技術者試験を受けてきた。
›
10月16日にシステムアーキテクトの試験を受けてきた。 会場は 玉川大学 。駅の西口に降りたらコンビニまでが遠い。駅から5分で大学だけど、そこから試験会場まで10分ぐらいあるかも。試験会場をキャンパスの奥に設定するのは勘弁してください。 待ち時間につらつらと掲示板を眺め...
2016年9月19日月曜日
3度目の心臓手術を行うことに
›
生後16日にあたる6/22に 総肺静脈還流異常症の 手術を行い、7/8に退院した。 その後、再狭窄で7/17に緊急手術、7/21閉胸手術、その後、 横隔膜縫 縮術 し8/26に退院。 9/15に再狭窄で3度目の入院となり9/21に手術予定な話。 見た目は元気なんだけどね。 ...
2016年7月3日日曜日
子供が生後16日目で心臓手術した。
›
子供が生後16日目で心臓手術をすることになって、めちゃくちゃ焦った顛末。 今は手術は成功して、まだ病院ですが元気に回復中です。 出産後、4日目に産婦人科を退院する際に 心雑音 が聞こえると言われた。 赤ちゃんの チアノーゼ (肌が紫色にみえるらしい)を気を付けてと言われ...
1 件のコメント:
2016年5月3日火曜日
1〜5月で見た映画
›
観た映画を忘れそうなのでメモメモ ○1月 スター・ウォーズ/フォースの覚醒: 周りの人が大体観てから鑑賞してきた。エピソード4の雰囲気で面白いかった。7作中2,3番めに面白いのではないか。 ○2月 キャロル: ずっと落ち着いた感じと抑えきれない素朴な感情が見えて良...
2016年春、システム監査技術試験を受けて?きた。
›
4月20日にシステム監査技術者システムアーキテクトの試験を受けてきた。 会場は 東京都市大学 世田谷キャンパス。 最寄りの尾山台駅に着く前に、受験票が無いことが判明。。。 とりあえず駅で降りて、ドトール入ってコーヒー飲んで帰宅。 前回から会社経由で申し込んでいるので結...
2015年12月20日日曜日
海難1890を観てきた
›
トルコに旅行したこともあり、 エルトゥールル 号のことは知っていたので、それを題材とした映画「海難1890」( 公式 , 映画.com )を観てきた。 スターウォーズで盛り上がる中、映画館に行くとレイトショーのせいか、すでに公開から日が立っているせいか、20人も人はいない。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示