いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2016年12月31日土曜日
4度目の心臓手術(開心術)を行った。
›
次男の 総肺静脈還流異常症 の記録 〇過去分 子供が生後16日目で心臓手術した。 (2016年6月10日ごろから6月28日ごろまで) 3度目の心臓手術を行うことに (2016年7月8日ごろから9月17日ごろまで) 5か月目にステント留置術を行った。 (201...
2016年12月22日木曜日
ノートパソコンを買い替えることにした。
›
2008年に DynabookSS RX1を買って 、使っていた。このパソコン、ものすごく熱を持つ。低温火傷もいいところ。とはいえ重さと性能、メモリのバランスが良かったので使っていた。 2011年に子供が生まれて動き出すようになってくると子供がPCに触れて火傷するのは問題だろう...
2016年12月21日水曜日
2016年秋試験(システムアーキテクト試験)に落ちた。
›
10月に システムアーキテクト の試験を受けてきた。 今回はいい感じではないかと思ったのだが、 前回同様 、論文で落ちた。 残念。 平成28年度 秋期 システムアーキテクト試験 成績照会 受験番号 SA2...
2016年11月24日木曜日
5か月目にステント留置術を行った。
›
3度目の手術で当分安心かと思ったのだが、11/16のカテーテル検査で想定以上の悪さにのけぞる。再狭窄するのは体質なのでしょうがないのだが、毎月病院のお世話になる羽目に。今回のカテーテルでステント入れてしまったので入れた部分については定期的に膨らませる事になると以前より伝えられてお...
2016年10月16日日曜日
2016年秋季の情報処理技術者試験を受けてきた。
›
10月16日にシステムアーキテクトの試験を受けてきた。 会場は 玉川大学 。駅の西口に降りたらコンビニまでが遠い。駅から5分で大学だけど、そこから試験会場まで10分ぐらいあるかも。試験会場をキャンパスの奥に設定するのは勘弁してください。 待ち時間につらつらと掲示板を眺め...
2016年9月19日月曜日
3度目の心臓手術を行うことに
›
生後16日にあたる6/22に 総肺静脈還流異常症の 手術を行い、7/8に退院した。 その後、再狭窄で7/17に緊急手術、7/21閉胸手術、その後、 横隔膜縫 縮術 し8/26に退院。 9/15に再狭窄で3度目の入院となり9/21に手術予定な話。 見た目は元気なんだけどね。 ...
2016年7月3日日曜日
子供が生後16日目で心臓手術した。
›
子供が生後16日目で心臓手術をすることになって、めちゃくちゃ焦った顛末。 今は手術は成功して、まだ病院ですが元気に回復中です。 出産後、4日目に産婦人科を退院する際に 心雑音 が聞こえると言われた。 赤ちゃんの チアノーゼ (肌が紫色にみえるらしい)を気を付けてと言われ...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示