いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2021年4月29日木曜日
室内用滑り台を作ってみた。
›
下の子(4歳)が滑り台が好きで、作ってあげた。 GWには緊急事態宣言で店がどうなるか分からないのでGWの前にやってみた。 参考にしたのは「 DIYですべり台!作りました。収納も場所を取らずスッキリ 」。 滑るところは幅14cmを3枚並べることにした。 ダボ錐も持っていなかったの...
2021年春季のシステムアーキテクト試験を受けてきた
›
コロナ禍が続く中での開催する情報処理試験。 今回は町田駅が最寄だけど神奈川県にある 医療ビジネス観光福祉専門学校 で受験。 駅から近いので昼食に困らないのがとても良い。 学校は普通にきれい。なぜかマイコンのMZ-1200が廊下にほこりをかぶって本棚の上に置かれていた。初めてMZシ...
2021年2月9日火曜日
使ってきたスマホ
›
スマホが登場して10年以上(iPhone3Gが登場したのが2008年)たつので、忘れないように何を使ったのかまとめておく。 前編のガラケーの話の続き 。 最初のスマホ(?)は(たぶん)2010年にauの IS01 を購入したのが最初かと思う。当時1円祭りというのがあり、それで購...
使っていたガラケーの思い出
›
使っていたガラケーを書いておかないと忘れそうなので、書き留めておく。 初めて携帯電話を持ったのは2002年に新入社員として通信会社に入ったとき。たぶん新入社員170人ぐらいで携帯電話を持っていないのは自分ぐらい。ちょうど第3世代携帯電話の出始めで消費者向けには確か第三世代サービス...
2021年2月7日日曜日
岩波新書の「マーティン・ルーサー・キング」、「アメリカ黒人の歴史」を読んで
›
2020年5月から盛り上がっているBLM(Black Lives Matter)運動を受けて公民権運動などを改めて読むかと思い、岩波新書の マーティン・ルーサー・キング 非暴力の闘士 黒﨑 真 著 刊行日 2018/03/20 アメリカ黒人の歴史 新版 本田 創造 著 刊行...
2021年1月5日火曜日
ドラクエ11のSwitch版をやってみて
›
2020年の夏休みに Switch版の 「 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 」をやってみた。2か月ぐらいかけてクリアした。ちなみに3Dモード。 基本的な操作は伝統的なドラクエと同じなので中年にやさしい。 3Dモードだと、箪笥を開けたりツボを壊したりするのが無頼漢...
2020年秋期の情報処理技術者試験の結果
›
10月に受けたシステム監査技術者試験 の試験結果が出ていた。 午後Iが低すぎる。選択問題の丸付けとか忘れたのかなぁ。。。。 おかしいなぁ。 令和2年度 10月 システム監査技術者試験 成績照会 受験番号 AU345-XXXX の方は, 不合格 です 午前Ⅰ得...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示