2025年8月28日木曜日

神奈川県の公立高校で食堂がある高校を探してみた。

 自分は都立高校出身で、都立高校は食堂がないのが普通だった。
子供の受験が近づいて情報交換をしていると神奈川県だと公立高校でも食堂があるのも珍しくはないと知り調べ始めた。
受験雑誌とかでも簡単にわからないので、結局教育委員会に問い合わせることに。

神奈川県教育委員会の場合
2025年6月6日(金)に問い合わせて16日(月)に返事をもらい、食堂設備のある県立高校一覧を頂けた。市立高校については各市の教育委員会に聞いてほしいこと、食堂設備がどのような運用(昼食の提供有無など)は各高校に聞いてほしいという事であった。

横浜市教育委員会の場合
2025年6月17日(火)に問い合わせて18日(水)に返事をもらい、食堂設備のある市立高校一覧を頂く。運営状況については各高校に聞いてほしいとのこと。

川崎市教育委員会の場合
2025年6月18日(水)に問い合わせて7月4日(金)に返事をもらい、食堂設備のある市立高校一覧を頂く。

なお横須賀市教育委員会には地理的に遠いので問い合わせず。

ご回答いただいた教育委員会の皆さん、各高校のかた、ありがとうございます。
確かに高校によっては食堂はあるけど運営していない(川和高校)とかあった。

〇食堂設備のある高校一覧
種別所在地高校名運営状況の問い合わせ結果
県立高校横浜市神奈川工業高校食堂は昼も運営している。
同一敷地内の神奈川総合高校も利用可能。
横浜翠嵐高校食堂は昼も運営している。
横浜緑ケ丘高校食堂は昼も運営している。
希望ケ丘高校食堂は昼も運営している。
磯子工業高校未確認
川和高校食堂は運営していない。注文のお弁当がある模様
川崎市川崎高校食堂は昼も運営している。昼の買い出しも許可
川崎工科高校未確認
多摩高校食堂は昼も運営している。
向の岡工業高校未確認
相模原市上溝高校食堂は昼も運営している。朝9時までに事前予約。
津久井高校未確認
神奈川総合産業高校食堂は昼も運営している。
横須賀市横須賀高校未確認
横須賀工業高校未確認
追浜高校未確認
平塚市平塚工科高校未確認
藤沢市湘南高校未確認
茅ヶ崎市茅ヶ崎高校未確認
北稜高校未確認
秦野市秦野総合高校未確認
厚木市厚木王子高校未確認
横浜市立横浜市金沢高校未確認
桜丘高校食堂は昼も運営している。
戸塚高校(全日制)未確認
東高校食堂は昼も運営している。
南高校未確認
横浜サイエンスフロンティア高校食堂は昼も運営している。
横浜商業高校未確認
川崎市立川崎市幸高等学校食堂は昼も運営している。
総合科学高等学校食堂は昼も運営している。
橘高等学校食堂は昼も運営している。
高津高等学校食堂は昼も運営している。
横須賀市立横須賀市食堂のある高校一覧を問い合わせず



2025年8月14日木曜日

ドクダミ退治の途中経過

『ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」』(URL)という記事が盛り上がっていたので、途中結果まで。

2025年4月10日: ちょっと生えている感じ


2025年4月12日: 生えているのを一度はさみで切る。 



2025年4月26日: 2週間後。そもそも生える時期より早かったせいか、たくさん出てきた。
2025年5月4日: 前回のハサミから8日でかなり成長した。ドクダミの成長は早い。
2025年6月14日:ドクダミだらけになったので改めてはさみで切る。結構、腰に来る。

2025年6月21日: 切って1週間では特に生えていない感じ

2025年6月28日: 切って2週間。少し生えてきたので、はさみで切ってみる。
2025年7月5日: 前回から1週間で生えてきた。今思うと6/28に切ったのは地上に出ている部分だけで、6/14に切って地下でゆっくり伸びてきたものが今回地上に出てきたのかもしれず。ただ当時は一週間で生えてくるならハサミなどでやっていられるかと感じ、掘って根を取り出すことに。結構取れた。
2025年7月12日: また少し生えている。再度、根を取り出す作戦へ。
2025年8月9日: 前回から約1か月(28日)で、これぐらい。再度、根を掘って排除。


当面、この場所は根を掘り出しやすいので根を取る方法で様子を見てみることに。
庭で根を掘りにくい場所もあるので、そういうところは来年、薬にしてみるかな。
ドクダミをハサミで切ると成長は遅いのかもしれないが、定期的に草取りに付き合うのはちょっと辛い。