2005年7月31日日曜日

古代はす


2005073164c40128.jpgちょいと寺にぶらっと入ったら古代はすのツボミがあったのでとってみました。涼しげです。

2005年7月30日土曜日

慶和楼26回目

高菜の卵とじ定食、水餃子 生中。
21時すぎに会社をでる。久しぶりに早い。
仕事がマイルストーンに達したので一服。

2005年7月23日土曜日

BSDカンファレンス

明日は名古屋でBSDカンファレンス。本当はドリームなごや号&ひかりで安く行くつもりだったのだけど、仕事が終れチケットを買いに行けず。どうせ金曜日も仕事が終えたのが遅くてバスに乗れるかも怪しかった。
しょうがないので朝から新幹線で行くとするが、起きるのが06:30というのは辛いな。

2005年7月22日金曜日

マンゴー

家に午前1時半についた。やすみてぇ。
しょうがないので買い置きしておいたマンゴーを食べる。
ところで剥き方が良く分からない。食べてもイマイチ甘くなかった。硬いし。
決めた!! 仕事に区切りをつけたら、おいしいマンゴーが食べれる島にいく。でもマンゴーの旬っていつだろう。


2005年7月19日火曜日

逆境ナイン

逆境ナインをみてきた。
笑えて面白かったけど、1800円かぁ。

112点差をひっくり返したけど、その前にコールドゲームにならんかな。

2005年7月18日月曜日

浦賀水道

とっても狭い浦賀水道。
google mapで眺めていたら船の長さが200mぐらいありそうなタンカー?が、800m程度の幅ですれ違っているじゃん。恐いなぁ。
これぐらいの船だと停止させようにも停止まで結構すすむよね。

本購入

今夜わかるメールプロトコル

このシリーズのHTTPは重宝しているので期待(TCP/IP版はいまいちだったかな)。DNS,SNMP版もでないか。

2005年7月16日土曜日

徒歩で帰宅

残業していたら終電が無くなった。
どっかでタクルかと思ったが、ふと歩いて帰る事にした。
会社のある飯田橋から野方(中野区、西武新宿線)まで約直線で10km。2時間37分のドアtoドアが判明。経路は大体早稲田通りを歩き、中野に入ったらちょっと違う道を選択。
高田馬場についたのが1時間半ぐらいです。

家に朝の4時すぎにつきましたとさ。


早く進めたいなら

早く仕事を進めたいなら、依頼を早くしてくれ。何でもかんでも締切が短いって言うのは依頼が遅いだけじゃん.....

2005年7月15日金曜日

慶和慶和楼23回目

鳥のピリから炒め定食

はぁ疲れた。一カ月ぐらいずっと忙しいよ。
せっかく一案件終ったはずなのにな。

2005年7月10日日曜日

Webアプリ

やっぱり商用Webアプリを構築するのは免許制にして質をあげるようにしてほしいよ。
あんなレベルで作られていながら、生活がWebアプリに依存していくのだから。ミスがあれば業務上過失に問われるようにすれば強制的にまともになるんではないのか。
もう2005年だというのにガックシだよ。



2005年7月7日木曜日

慶和楼22回目

卵とエビの炒め定食 生中 焼餃子

健康診断で血圧が下がっていたので祝杯。

2005年7月4日月曜日

[補足]RRDtool1.2.10 on Solaris

RRDsがコンパイル出来なかったのはここに書かれている事をしなかったせい。
Solaris10にgccが入っていなかった事に気付かなかったのがドツボだ。コンパイルももっと時間が掛かりそう。
だけどconfigureで「/usr/ucb」にパスを入れないで実行するとccを見つけないのでRRDsのコンパイル自体を飛ばしてしまう。
ccを見つけさせた後でbindings/perl-shared/Makefileのccをgccにしたり-KPICを消したり、OPTIMIZEを空にしたりと面倒じゃ。
ここまでたどりつくのに10時間もかかったぞ。


RRDtool1.2.10 on Solaris

sunsiteからgcc/gmake/freetype2を入れて手でlibcgi(エラーはNetBSDのpkgsrcをみて直した)を入れた。
....gcc入れた後に/usr/sfwにgccが入っている事に気がついた orz

configureに91秒、make に200秒。
configureでは必要無いtcl,pythonを抜いたので「--disable-tcl --disable-python」する。

make installは20秒。マシンのスペックはここ

RRDsがうまくコンパイルできないな。



共有ライブラリ具合はこんな感じ。
89 gray:takuro bin > ldd rrdtool
librrd.so.2 => /usr/local/rrdtool-1.2.10/lib/librrd.so.2
libpng.so.3 => /usr/lib/libpng.so.3
libz.so.1 => /usr/lib/libz.so.1
libart_lgpl_2.so.2 => /usr/lib/libart_lgpl_2.so.2
libm.so.2 => /lib/libm.so.2
libfreetype.so.6 => /usr/sfw/lib/libfreetype.so.6
libc.so.1 => /lib/libc.so.1
libgcc_s.so.1 => /usr/sfw/lib/libgcc_s.so.1

Solaris10のデフォルトオープンポート

たぶん最小構成に近い形で入れたはずだけど、こんなに空いているじゃん。開ける時は使うから開けるるので開け忘れは少ない無いけど、閉める時は閉め忘れが生じやすいのでデフォルト閉めて欲しいよな > Solaris
interopでsunの人と喋ったけど、過去との互換性の為にいじらないというのは商用OSとしての美徳と思うよ。でもいい加減レガシー設定とモダン設定とか入口(インストール)で分ければ良いと思うけどね。

OSの判定はsolaris9か。ってSolaris10がでる前のnmapだもんな(たぶん)。
silver# nmap -A gray

Starting nmap 3.81 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2005-07-03 16:52 JST
Interesting ports on gray (XXX.XXX.XXX.XXX):
(The 1642 ports scanned but not shown below are in state: closed)
PORT STATE SERVICE VERSION
21/tcp open ftp Solaris ftpd
22/tcp open ssh SunSSH 1.1 (protocol 2.0)
23/tcp open telnet?
25/tcp open smtp Sendmail 8.13.3+Sun/8.13.3
79/tcp open finger Sun Solaris fingerd
111/tcp open rpcbind 2-4 (rpc #100000)
513/tcp open rlogin
514/tcp open shell?
587/tcp open smtp Sendmail 8.13.3+Sun/8.13.3
898/tcp open http Solaris management console server (SunOS 5.10 x86; Java 1.4.2_06; Tomcat 2.1)
4045/tcp open nlockmgr 1-4 (rpc #100021)
7100/tcp open font-service Sun Solaris fs.auto
22273/tcp open wnn6?
32771/tcp open status 1 (rpc #100024)
32772/tcp open rpc.unknown
32773/tcp open metad 1-2 (rpc #100229)
32774/tcp open rpc.metamedd 1 (rpc #100242)
32775/tcp open metamhd 1 (rpc #100230)
32776/tcp open rusersd 2-3 (rpc #100002)
32777/tcp open ttdbserverd 1 (rpc #100083)
32780/tcp open sometimes-rpc23?
MAC Address: XX:XX:XX:XX:XX:XX (Shuttle)
Device type: general purpose
Running: Sun Solaris 9
OS details: Sun Solaris 9
Uptime 0.026 days (since Sun Jul 3 16:18:24 2005)

Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 195.253 seconds



2005年7月3日日曜日

シャツが....

先週CoolBiz用と買っておいたシャツを選択してお出かけ前に干した。物干し竿のはじっこにかけたので、ちょっと危ないかなと思いつつ、まっ風も無いので良いかと思い帰宅すると見事にない。買ったばかりなのに....自分的には珍しく高かったのに.... しくしく


2005年7月2日土曜日

2005年7月1日金曜日

慶和楼20回目

高菜と肉の卵とじ定食と杏仁豆腐をつけた。
ずっと帰るのが遅かったので、かなりひさしぶり。