2005年12月29日木曜日

ショウガ湯すごい

風邪をひいたか鼻水が止まらず、こりゃたまらんと部屋のガスストーブだけでなくエアコンまで動員しても寒いなと感じていたのだが....
ショウガ湯を作って飲んだら、体がめっちゃポカポカ。ちょっと汗ばむぐらいだ。すごいな。

エビちゃん

週間文春でを、「OL憧れのモデル エビちゃん」という記事を発見。なんでNHKの海老沢元会長にあこがれるねん、と思ったら蝦原友里(って全く知らないのですが)のことを指すらしい。
そうだよ。NHKのおじさんじゃないよな。

2005年12月27日火曜日

bind9.3.0の「rndc stats」

bindのクエリー状態を観たいのでrndcを設定した。
「rndc status」は素直に実行できたけど「rndc stats」がうまく動かない。
ログをみると「Dec 27 01:45:01 blue named[22371]: could not open statistics dump file 'named.stats': permission denied」とのたまう。でもファイルがないのは分かったけど、どこに作成すれば良いのか分からず途方にくれて、以下のように明示的に書いた(chrootして動かしているので/var直下にした)。
options {
directory "/etc/namedb";
.....
statistics-file "/var/named.stats";
.....
};

結果、こんな感じで出力された。
+++ Statistics Dump +++ (1135616726)
success 20
referral 0
nxrrset 12
nxdomain 8
recursion 36
failure 0
--- Statistics Dump --- (1135616726)


2005年12月25日日曜日

rrdtool-1.2.12(メモ)

1.2.4のコンパイルと同じマシンで同じようにしたらconfigureに26秒,gmakeに97秒でできあがり。



NetBSD3.0が正式リリース

NetBSD3.0が正式にリリースされた。さっそくftp.ne.jpからftpでisoイメージを取得。
焼いたので入れ換えようかと思ったけど、今日は夜も更けたので就寝へ。


慶和楼48回目

12/23に行った。
ピーマン豚肉細切り炒め定食と焼き餃子


ハイビスカス茶

西表島で買ったハイビスカス茶を入れてみた。
うーん すっぱいだけのような。砂糖をたっぷり目に入れてみたら、おいしくなった。
次は紅茶で割ってみよう。ミルクを入れてみたら砂糖はいらないかな。


2005年12月22日木曜日

色彩検定3級に合格

色彩検定3級に合格できた。嬉しい。118/200点で合格というのも結構基準が低いのかも。
年の瀬にいいこともあるもんだ。

2005年12月21日水曜日

NetBSD 3.0のタグが打たれた模様

param.hを観たところ、3.0のタグが遂に打たれた模様。
さて家の安定系で運用している奴は入れかえを考えるかな。
でも今回のバージョンアップの目玉はなんだろう。
TCPオプションのSACK、FreeBSDから移植のUFS_DIRHASHかな。



お買いもの

久しぶりにCD買った。

CD
Lupin the 3rd;Remixes & Covers Best(りミックスと確認せず購入してちょっとショック)
ルパン三世カリオストロ城(中古)
美ら歌よ4 〜沖縄ベスト・ソング・コレクション〜

DVD
時計じかけのオレンジ


ティーポット


2005年12月20日火曜日

RRDtool 1.2.12リリース

RRDtool 1.2.12がリリースされた。
VDEFにLSLSLOPE, LSLINT, LSLCORRELというのが追加された模様。説明を読んだけど、直線近似の傾きと定数項を出してくれるのは分かったけど、最後のLSLCORRELとか言うピアソンの積率相関係数は何と何を比較するのかなぁ。試してみないと分からないな。

2005年12月18日日曜日

国家から離れた暗号は必要だね

読売新聞のWebサイトに、アメリカ大統領が対テロの為に30回以上電話の盗聴と電子メールの傍受をやったと出ていた。
恐いね。
国が常に正しい訳ではないから、無制限かつ事前通告なしの盗聴は許されないだろう。
PGPの様な特定国家に依存しない暗号をもっと使わないといけないかな。

普通の電話も相変わらず盗聴されやすいのもどうにかならないのだろうか。通信会社が法的に盗聴しませんとか言って保証するしか無かった時代はそれで良かったかも知れない。今だったら十分な暗号技術もあるし技術的にエンドエンドでちゃんと暗号化するのが正しいと思うのだけど違うかな。
未だ弱い構成なのは構築者の怠慢でしかない気がする。
それに通信会社は国家干渉がまだまだ大きい世界だから、「実は...」あってもおかしくないのでは無いかな。


2005年12月16日金曜日

情報処理試験結果

上級システムアドミニストレータ試験の結果が出た。午後Iで落ちた。ショック。
今回はいかに午後IIの論文で評価されたかというところだけが興味で午後Iで落ちるのは考えていなかったぞ。
あまりレベルの低い結果にしょぼーん。


2005年12月15日木曜日

雑記

○メガネ
会社から飯田橋の駅までにメガネ屋が二軒もあることを発見。600円で修理できた。良かった。

○忘年会
ちょっと行きたかった店に予約の電話をしてみたら年内埋まってますとのこと。まっ考えるのが遅いか。

○携帯電話
今月も折り返しですが携帯の使用料金が通話で13円、パケットで94円しか使ってない....
(skype万歳)
無料通話分が余ったら電話をかけることで寄付金を送ったことになる所に電話すれば良いかな。自動でできれば良いのにな。

2005年12月14日水曜日

メガネが壊れた

メガネの鼻当ての部分が壊れた。メガネの予備品なんて買ってないですよ。会社近辺にメガネ屋なかったかな。昼休み中にでも直せないかしら。


RRDtoolの資料を置いた

jusで発表した資料を置いた。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/

本当はRRDtoolをまとめたwebページでも作って、そこに置くつもりだったが、ページを作る時間がない。古い資料(1.0系の説明)の方にアクセスがあるのでそれだったら新しい資料の方を観て欲しいので公開してしまおうということで置きました。

2005年12月13日火曜日

大人の科学 付録のプラネタリウムを作った

大人の科学の09号プラネタリウム 増刷が先週手に入り、やっとこさ付録の方を作りました。

これが2時間ぐらい掛かったけど、ものすごーく良い!!!!

デジカメで15秒から60秒露出でとってみた。赤いのは豆電球のせい。

p1010060.jpgp1010061.jpg
p1010059.jpg
p1010057.jpg
p1010056.jpg

2005年12月12日月曜日

Webサーバの予備調査

apache2.2.0も出たし、lighttpdなるものも速いという噂もあるので比較するかと。一番良いのは同一ハード(i386)のSolaris10/linux/FreeBSD/NetBSDとSolarisSparcで2個とか4個とかUltraSPARC III Cuでとれる事だけど.....時間ないよな。

まずは手軽に自宅のNetBSDでカスタマイズ/チューニングを考えずに予備調査(ちゃんとインストールできたよね程度)をやってみた。



サーバ機械:NetBSD 2.99.14(Athlon XP 2500+(Bartonコア 1.8GHz))
apache1.3.34/2.0.55/2.2.0/lighttpd1.4.7
負荷かけ君:NetBSD 2.99.16(PentiumM900MHz Let's note R2))
ApacheBench(ab) 2.0.41-dev
(abって元はZeus社が作っていたのね。知らんかった)
KeepAliveは全てOffで、プロセス数とかはとりあえずデフォルトのまま。コンテンツは44バイトの静的ファイル。
負荷をかけるマシンの方が性能悪いのでサーバは30-40%のCPU使用率しかいってないです。感覚的にlighttpdが使用率が多少低めに見えました。
「ab -c 100 -n 10000」で順に各サーバを叩いて行くのを3回くりかえし、3回の中央値です。
1.3.34 15.57秒
2.0.50 21.56秒
2.2.00 15.42秒
1.4.7 15.36秒
vmstatでみているとカーネル時間が多かったので、プロセス生成とかに手間取っているのかな。
考えないといけない事
・TCPのチューニング(TIME_WAITが長い?)
・ファイルディスクリプタもチェック
・もう少し現実的な静的ファイル
・Webサーバ側のチューニング(とくに同時受け付け)
・サーバの方の資源が枯渇するような負荷
・サーバ側のCPUなどのデータとり

体調回復

頭痛もとれて体調回復。
昨日薬屋に行った際に「ミゾ落ちが痛い時は腹痛の薬で良いですか」と聞いたら「ミゾ落ちの時は他の臓器が悪いですよ、医者に行くことがお進め」とか言われてブルーだったのだけど、回復したからノープロブレム。
医者っていつから行ってないかな。会社に入って一度整形外科に行ったけど内科は....少なくとも4年は行ってないな。

2005年12月11日日曜日

体調不良

金曜日、起きると吐き気する。大事な打合せがあるのでとりあえず出社。ミゾ落ちが痛いのと吐き気、頭痛。
打合せが終ったらとんぼ帰りした。うーん体温計で計ったら38度だったよ。
21時過ぎに寝て延々14時間睡眠。吐き気は収まったけどミゾ落ちの痛さと頭痛は収まらず。
なんだろうな。
晩ご飯食べたらミゾ落ちの痛さが止まった。
もう少しで全快になるかな。

2005年12月8日木曜日

関西電力の光ファイバーサービスの不具合

K-optiのIP電話とネット接続の障害,原因はSIPサーバーの過負荷 を読んで思ったこと。
むかーしRadius担当をやっていたが、組み込み機器の認証(pppoeとか)ではパスワードエラーと判別できたらパケットを送ってこない実装にして欲しい。再送の嵐がひど過ぎます。
たぶん今回のk-optiは輻輳崩壊だよね。

スループットコピューティング

SUNが新しいサーバT1000/T2000を発表した。
1CPUで32スレッド同時に動いて、消費電力が少なくて、しかもsunのサーバにしては安め。
本当に処理能力さえあれば、おもしろそう。1台ぐらいオモチャにできるサーバが手に入らないかな。


2005年12月4日日曜日

Network Weathermap

Network Weathermapというのを見つけた。ちょっと面白そう。自宅のHUBで統計がとれるものばかりであれば、試したいのだが。

慶和楼46回目

忘れていたが12/1前後にいった
タンタン麺と半チャーハン定食、生中、かにちょうちん

2005年11月29日火曜日

2005年11月24日木曜日

リラックス

疲れていたのか起きたら14時を回っている。ラグビーの早慶戦が始まっているやん。TV観戦したけど、一方的な試合だな。

たまには広い風呂へと、銭湯に行ってきた。いい気持ち。

久しぶりに自炊することにした。魚屋さんでカンパチがサクで1500円。一人で食べきれないよな。と思ったけど買ってしまった。刺身で食べて、晩酌にして食べてあと半分はとりあえず冷蔵庫。




2005年11月22日火曜日

まんが雑誌の掲載ミス

秋田書店の雑誌に連載中「電車男」の作者のページによると発売中の1月号に載っている原稿は2月号の原稿だということ。日記によると連載中止とか。ありえないだろう、それ。

2005.11.23追記
来月号に2話分載せるそうな。そりゃ出版社の職業倫理に照らせばそうだよな。でも良いところに落ち着いたようで良かった。

2005年11月21日月曜日

マリーンズのパレード

朝、起動失敗したのでgyaoでパレード生中継を見ることに。久しぶりにwindowsをたちあげましたよ。パッチ当てたら20個以上当てさせられた:-)

光ファイバーで良かった。ばっちりパレードを見ることができました。こういうニッチなコンテンツをIP放送は拾わないといけないよね。

来年もたのんます。

2005年11月20日日曜日

りんごの煮もの


200511201e10993c.jpg三週間ぐらい前に買った おいしくないりんごを遂に煮ることにした。
砂糖、白ワイン、ラム酒、自家製シークワァーサー酒(レモンのかわり)で煮た。良い感じにできた。
とりあえず今日はヨーグルトかけて食べた。

2005年11月14日月曜日

色彩検定

渋谷で色彩検定を受けてきた。
会場は女性が8割ぐらいか。情報処理の試験と偉い違いだ。あと欠席もほとんどいないのも違うな。情報処理はいつも半分は欠席だから教室が淋しいのよね。まっ試験時間が70分のものと丸一日だと駄目もとでもと受ける気になるかならないかに差がでて当たり前。



humanなるところで回答速報があったので見たけど105問中70問あっているもよう。70%ぐらい解ければ良いらしいけど微妙だな。ほとんどの人が合格する奴だから落ちたらチト恥ずかしいや。
受験後に渋谷の街を久しぶり(本当にぶらぶら見たのは1,2年前かなぁ)に見たけど相変わらず活気あるね。新宿に比べて平均年齢がやっぱり若いや。

横浜トリエンナーレ2005

昼下がりに横浜の山下公園のとなりでやっているトリエンナーレ2005に行ってきた。

埠頭という場所だけあって、ひろい。歩き疲れたよ。
サイトの表紙を飾っている旗だけど、見ていてとても気持ち良かった(写真とりたかったけど入場の際に撮影禁止といわれたんで)。
あと影絵のようなラクダがあるくのが印象的だった。
調べるとさわひらきさんという方の作品だった。

会場には椅子が結構あって休めるようになっている。ぼーっと港を見るのも良いものですね。

2005年11月13日日曜日

沖縄の不発弾

沖縄タイムスをみていたら不発弾の告知があった。
--引用開始
沖縄タイムス本社に隣接する工事現場で米国製5インチ砲弾の不発弾が見つかり、13日午前、処理作業が行われます。
--引用終り

「砲弾」か。空襲の時の不発弾だと「爆弾」だよね。地上戦のものか船からのものか分からないけど本土には無いだろう。激しさを物語るなと思うのと同時に普天間がどうなるのか気になってしまう。



2005年11月10日木曜日

2005年11月9日水曜日

文章作成ツール

ちょっとまとまった資料を作りたい。最終出力はhtmlなのだが、画面左にメニューというかナビゲーションを入れたいな。
例えばcactiのページ

このようなhtmlを手でしこしこ書くのは苦痛なのでパス。んでこれだけにwikiを入れるのもしっくりこない。CMS系はなおさら駄目。

latex2htmlもなんだかなぁと。

どうしようかな。

2005年11月5日土曜日

Zガンダム2

Zガンダム2の映画を観てきた。前作よりは新カットが多いようなので満足。話としても面白部分だし。
しかーし、相変わらずTV観てないとわからないじゃん。話の展開は早いしな。


白杖

酒飲んで、高円寺駅に降りたところ白杖を持った人が行ったり来たりしていた。
声をかけたところタクシー乗り場が分からなかったみたい

手をとって送ったけど、気がついたのは自分では道が曲がっているので右に行こうと思ったのだけど声をかけないと分からないのね。
分かって当たり前だと思った自分が井の中の蛙と思ったよ。相手の立場に想像が至らなかった。

2005年11月4日金曜日

りんご

先週、安く買ったりんご。スカスカで美味しくない.... がっ10個ぐらいあるのでどうしよう。
あきらめて2個皮剥いてヨーグルトかけて、さらに砂糖かけて食べたらなんとか食べる気になった。
煮ちゃおうかな。

書き込みできるDVDドライブ

TEACのDV-W516Eを俺コンで5980円で買ってきた。安いなぁ。
DVDの書き込みメディアは多過ぎて意味が分かりません。

2005年11月2日水曜日

慶和楼43回目

カニチャーハン 生中 カニちょうちん

カニちょうちんって何だろうと思ったら
かにの擦り身を皮で包んでスパイシー揚げたものだった。ビールがすすむ味。

2005年11月1日火曜日

初購入DVD

列車大行進JR貨物列車を買った。
編成ながいなぁ。
絵の取り方は自然の中で共存しているという見せ方だな。

重連とプッシュプルの違いってどういうメリットデメリットがあるのかな。

2005年10月31日月曜日

ロッテ優勝の記録

水曜日に優勝した放送をとっておいてもらったのをやっととこさ見た。
いやぁ生で見なくても楽しいものだ。


2005年10月30日日曜日

慶和楼42回目

10/28に行った。
えびのたまごとじ 定食、生中、水餃子

50回に近付いたけど足が遠のいてきたな。
出来るだけ21時までに食べることにしたのだけど、そうすると仕事が遅いので仕事の途中で会社近辺で食べることにあるもんな。


namedが死んでいた

なんかnamedが死んでいた。ログはこれ。threadまわりか?

Oct 30 00:07:50 blue named[303]: /local/pop1/bouyer/current-clean/src/dist/bind/lib/dns/adb.c:1898: fatal error:
Oct 30 00:07:50 blue named[303]: RUNTIME_CHECK(((__libc_mutex_lock(((&adb->entrylocks[bucket]))) == 0) ? 0 : 34) == 0) failed
Oct 30 00:07:50 blue named[303]: exiting (due to fatal error in library)

計算機はNetBSD 2.99.14 (GENERIC)なやつ。

2005年10月27日木曜日

マリーンズ優勝

来た!来た!来た!
優勝。はじめてみるよ。
幸せぇ。でも正直、千葉マリンスタジアムでのパブリックビューイングで応援したかった。

おっテレ東 特集とは 偉い!!!
エヴァ以来にテレ東をすばらしいと思ったぞ。

普天間移設

普天間移設先が沖縄県で良いのだろうか。1995年の少女暴行事件、そして1995.10.21県民総決起大会は何だったんだろう。くしくも10年が経っている。


太田知事の妥協しない姿勢からあくまで政治的な妥協を現実的だとした稲嶺知事に変わってどうだたのだろう。
中央-東京-は遠い場所、沖縄をなだめて結局押しつけただけではないのか。なんらヤマトンチュとウチナンチュの間に生命の保証に対する享受がこれほどまでに違うのか。
ゴザ市の市長をつとめた大山 朝常氏の沖縄独立宣言で訴えたことは何も変わっていないではないか。
残念ながら、ただただ失われた10年と感じてしまう。

2005年10月24日月曜日

RRDtoolアニメーション


20051024eac8443b.gifRRDtoolの出力結果の見せ方をGIFアニメで表示するサンプルを作ってみた。
それほど悪くないと思うが、iBookSE(PowerPC G3 366MHz)では荷が重い。このサンプル(50枚のグラフをconvertでGIFアニメ化)で50秒かかる。


パブリックビューイング

日本シリーズで甲子園でやっている時にマリーンズタジアムではパブリックビューイングはやってくれないらしい。
いつまで経ってもマリーンズ公式ページに掲載がないので問い合わせたところ、警備上の理由で出来ないとのこと。応対頂いた方も残念そうに「皆様から問い合わせを受けるのですが...」と言っていました。
ちなみに権利関係ではなく警備とはっきり言っていたのですが、もしかして対戦相手との兼ね合いもあるのですかね。
でも、あれだけ盛り上がったから球場には間違っていく人が多そうだな。さすがに現場判断で解放は無理だろうな。


2005年10月19日水曜日

スポーツ新聞

ロッテの優勝なんて初めての経験なんで、スポーツ新聞を7個買いましたよ。
新聞によるとパブリックビューイングに来た人数が土曜日から順に2万、1万5千、1万2千だそうです。確かに土曜は満員だったですが次からは席が残っていましたもんね。日曜日の試合はもう少し早く開催して欲しい。電車が....

日本シリーズもパブリックビューイングを実施したらお願いします > 近場の方


2005年10月18日火曜日

マリンスタジアムで観戦3


20051018ad3554c8.jpgついに優勝した。31年ぶりらしいがそんな昔には生まれていないので僕の中では20年来のファンの夢、そしてボビーがやってきた10年来の夢です。
10年前は浪人して暇だったので勝つたびに近鉄ファンの友達に自慢していたような気がする。グリーンスタジアムでオリックスのホームでの優勝も3連勝してはばんだのも懐かしい。

日本シリーズが楽しみだ。

2005年10月17日月曜日

上級システムアドミニストレータ試験

上級システムアドミニストレータ試験を受けた。去年は午後IIの小論文で落ちたが、今年は書きやすいセキュリティの題材があったのでどうだろう。期待していいのかな。

一応、アイテックの解凍速報で午前Iをチェックしたところ41/55の正解率、の模様。75%だからとりあえず大丈夫かなというあたりか。
相変わらず30番台,40番台の経営とかシステム開発に関する問題で間違えている。

マリンスタジアムで観戦2


20051017760d22bf.jpg今日こそ優勝かと、いってきた。
昨日より人のいりは少なかった。最後まで一点差だったので応援にも熱が入ったが残念なことに負けてしまいました。
あとさすがにちょっと寒くて最後の方はビールを飲む気になれませんでした。暖かい酒も欲しいな。

2005年10月16日日曜日

jusでの発表結果

金曜日、千駄ヶ谷の会議室でjusの勉強会という位置付けでrrdtool1.2の説明をしてきた。20任ぐらいの参加で僕としてはちょうど良かったけど、事務局の方はもう少し人が欲しいねと言っていた。タイトルにちょろっとMRTGという単語を入れておけば増えたかもねと話す。まだまだrrdtoolの知名度は低いみたい。

さて資料を置かないと。


勉強会の方は前半線でオプションについてちょっと詳し目に話してしまったせいか寝てしまいそうな人を見かけてしまった。反省。
後半は、描画のオプションとかだったのでざっくりと話してしまったら今度は資料が終ってしまった。もう少し実演部分を膨らませれば良かったかな。
質問タイムでは、すでに使っている人やこれから使いたい人から聞かれた。そういえば使っているけど困っているという質問なかったな。

マリンスタジアムで観戦


2005101677a79f9d.jpg今日勝てべ優勝なのでマリンスタジアムで応援しにいった。正直、オーロラビジョンで盛り上がれるのかと思っていたが....
大盛りあがりでした。コンテンツとしてはテレビで生でなくともここまで盛り上がれるのね。
さすがに9回裏に4点差あったのを同点にされた時はテンション急落。気持ちが戻ることなく終ってしまいました。

ところで乾杯ビール特別販売ってなんだろう。最後にみんなで乾杯するのかなぁ。最初はファンに配って気持ちの共有かと思っていたけど販売とかいてあるな。良く分からん。


2005年10月15日土曜日

マリーンズ優勝だろうか

今週、仕事で忙しくろくにスポーツニュースもみてないのだが、マリーンズが優勝に王手。今日で決まるかな。

マリーンスタジアムに電話で聞いてみたら、球場での放映をしている模様。こりゃ行くかな。

ついでに7日に行なわれた決起集会の
ページを見たが、すげい人数が来たのね。これも仕事で行けなかったんだよな。行けないどころではなくタクって帰った気がする。



2005年10月14日金曜日

明日はjusで勉強会

明日(ってもう今日だけど)はjusでのrrdtool勉強会に行ってきます。
どれぐらい人がいらっしゃるかな。お金を頂いて喋るのは落研での出前以来か。出前の方は僕はオマケだったから実質初めてだぞ。

資料が多いのでどうしゃべろう...

とりあえず会社は午後休を取得:-)


RRDtool 1.2系の紹介


2005年10月12日水曜日

プレーオフ

明日は定時退社の日、最近ちゃんと帰れとうるさいのでなんとか帰るかと今から思う。ふと明日からプレーオフだと気がつき放送チャンネルをチェック..... また地上波は放送なしかよ.


2005年10月11日火曜日

鍋購入

27cm厚アルミ鍋を2000円で購入。見た目はスキヤキ鍋のオバケ。とっても重い。
魚でもにつけるかな。

あと切子のグラスも3個で1000円で購入。さっそく使おうかと思ったが無職透明な酒が無い....
泡盛をかっておくか。

2005年10月10日月曜日

24

フジテレビの深夜で24がやっていたので金土日と4話分ぐらいみてしまった。確かに面白いけど、これって1984年の世界か???? 衛星写真でバリバリ監視されるし、公共機関のデータとすぐにリンクするし、こわー。
暗号も国家権力に読まれるようなもの使うなよ....って突っ込むのはヤボか:-)


ロッテ第一ステージ突破

うっしゃ!!! ロッテ第一ステージ突破。

しかしちゃんと流してくれたのはAMラジオの文化放送のみか。第2戦はテレビ朝日が録画(?)でやっていたけどイマイチだな。

IP上でばんばん流してくれると嬉しいけど課金の問題があるよな。
あっBS朝日でやっているやん.....



2005年10月6日木曜日

カラオケ

2年ぶりぐらいにカラオケにいった。
レパートリーが増えてない.....

2005年10月4日火曜日

rrdtool1.2のDEFで指定するstep

jusでの発表も迫ってきたので急いでRRDtool1.2系の資料を作っているのだけど、今回拡張されたDEFで指定するstepの挙動がイマイチわからん。マニュアルに書いているような動きをしないような気がする。

MLで聞くしかないかな。英語だから関わるのは辛いな。

チャーリーとチョコレート工場

日曜日にチャーリーとチョコレート工場を新宿で観てきた。公開から結構経っているのですいているかと思っていたのだが、満員。人気だったのね。
原作のチョコレート工場の秘密を読んだのは小学生かな。ほとんど忘れていたよ。
歌と踊りで楽しかった。

慶和楼40回目

そういえば10/1に慶和楼にいった。
9/17以来かな。

卵とじ定食と熱い烏龍茶。

貨物列車運転士募集

貨物列車の運転士を中途募集している。なんとか20代なので対象だな。

40人も一度に募集というのは、輸送が増えているのだろうか。それとも団塊の世代対策かな。

日本貨物鉄道株式会社中途募集

2005年10月2日日曜日

ICANNはどうされる

「ネット統治」問題、決着せず 情報社会サミット準備会合

ICANNを国連下部組織(ITU-T?)に組み入れたいという話を最近聞くが、なぜに国連管理下に入れないといけないのか良く分からん。
為政者が国の監督下に置きたいだけでないのか。特に民間組織の形態のままで大きな問題を起こしていないし、仮に起こしても民間なら次を作れば良いだけだ。

また、どちらかと言えばデファクトスタンダード(de facto standard)が重視されている所であるのに頭の硬いデジュールスタンダード(de jure standard)万歳の組織に入れて今の開発速度に追い付いていけるのかも疑問だ。

もちろんデジュールスタンダードが要らないとは言っておらず分野によって、例えば安全基準などはそうあるべきだしょう。

IANAに登録されていないプロトコル番号とか使ったらお縄になる世界なったら困る。あとは恐いのは1984年のような国家のみが特別に色々な事ができるNWにされたらたまらん。

正直ICANNもあまり好きじゃないけど、民間のまま頑張れ。ちょっと応援。



2005年9月30日金曜日

しごと

夜勤あけで寝て起きて夕方ぶらっと外に出ていたら会社から呼出が...
結局、それから24時間お仕事....

2005年9月26日月曜日

のまタコ

avexに質問状を送ったね。おもしろい。
法的にどうのこうのというより、企業の社会責任や倫理感を問われているこの問題で同じようなやり方をavexに突き付けた。さてavexは回答するのか....

黙殺かタカラのように撤回のどちらかな。
特にavexにとって回答しなければ のまネコの方は同じように自由に使えるし、のまタコの方は実際に商品になった後で裁判にでも持ち込めば良いと考えるかな。
ウルトラCで のまタコは駄目で のまネコは問題ないと回答する可能性もあるのか。

裁判まで持ち込まれれば、それはそれで判例としておもしろいかも。

のまタコについての公開質問状


2005年9月25日日曜日

西表島-最終日


20050925a7fdba5d.jpg最終日は飛行機の都合により沖縄本島で長時間過ごさないといけないことに。
今まで本島で行ったことの無かった平和記念公園(平和の礎)に行った。
敵味方,軍人民間人の区別無く名前を刻んでいるのは知っていたが海が見渡せるとても景色の良いところに建築されているとは知らなかった。この景色を見つつ背に平和の礎を背負うと何の為に命を落さないといけなかったのか考えさせられる。供養としても海が見渡せてとても良い場所だと思う。

西表島-3日目


20050925470ac664.JPG3日目は浦内川遊覧し、そのままカンピレーの滝まで歩く。午後は浦内川でカヤックをした。この乗物面白いわ。
途中、支流に入ってみると突然マングローブの森にコンクリート製の橋が掛かっており不思議に思っていたが東京に戻って調べてみると宇多良炭鉱の名残の橋だった模様。悲しい歴史と知らない内に遭遇していたみたい。



西表島-2日目


2005092599412802.jpg2日目、まずは仲間川遊覧船にのりマングローブの説明を聞きつつ、サキシマスオウの木の大きなものをみる。根板はあっても成長に何が有利なのかな。午後は由布島へ渡る水牛に揺られてみた。
前に西表に行った時に島に渡れなかったのでちょっと楽しみだったけど由布島自体はあまり驚きが無いかも。ただ島をあるいて渡ること自体が面白いのかも。

西表島-初日


2005092515dd1098.jpg初日は移動で終り。西表に着いたのが17時ぐらい。しばらくして何か変だなと思ったら18時になっても普通に明るい。日没が東京と比べて90分ほど遅いみたい。
夜はきれいに晴れたので、海岸にでてみると人工の光が無いので天の川が普通にみれた。久しぶりに見たぞ。
金星の輝きで海に光の筋ができていた。初めてみた。
しばらくすると月が出てきて星空は消えてしまい残念。今回の旅行で星空がみれたのは今回だけだったのがとても残念。

2005年9月20日火曜日

skype!!!

遅ればせながら、skypeの音声通話を試した。
良いじゃん!!!!
ITUTの固定電話なんか要らないなぁ。

普通10桁の電話番号(携帯は11桁だけど頭を3桁をグループと考えれば9桁)を憶えるのなんて苦痛でしか無い。

村井先生のSOIの
ログが出ていて、これでも同じように電話番号なんか今更使うかって言っている。


西表島へ

2年ぶりに西表島に行ってきます。
前は11月だったけど今回は9月なので暑さに気を付けよう。

2005年9月19日月曜日

女子アナの年収

週刊誌に女子アナの年収でていた。
すげー高給だ。世の中アイドルの様な扱いだから人気がでれば給料が上がるのは分かるけど、でも会社員だよな。サラリーマンだよな。
人事制度やら給与体系はどのようになっているのかすごく気になる。能力給の占める部分でも多いのだろうか。
採用枠がアナウンサーだと総合職になるには配置転換???

十五夜のお月様


20050918355fda7b.jpg昨日はISO感度がautoだったので低い値に固定してみた。思った以上に月は明るいことが分かったので絞ってもシャッター速度が稼げます。
今回も640x480トリミング。

2005年9月18日日曜日

お月様


200509175784bf59.jpgFZ-30の300万画素に落してズームを挙げるモードにし、それを640x480分トリミングしてみた。
撮れるもんだ。ちゃんと三脚を用意したらすごいかも。

2005年9月17日土曜日

2005年9月14日水曜日

検定

色彩検定3級を申し込んできた。試験は11/13。
ちなみに情報処理が10/16に試験。

今年からQC検定なるのもできたそうな。品質管理も興味あるので受けてみるかな。こっちは試験日が12/4なので、毎月試験になるぞな。
品質管理検定


2005年9月12日月曜日

総選挙

自民圧勝か。投票率が高い(でも7割に届かない。携帯保有者の方が多いのでは??)のに自民や公明が勝つなんて珍しい。これからどうなるんだろう。
郵政も良いけど財政や年金はどうなるんだ。郵政改革がすれば次の改革ができるというが次の改革を示してくれないと。
仕事的には放送や通信/電波に残る規制をもっと緩やかにして参入障壁をなくして欲しい。著作権も(パブリックコメント募集も始まったようだけど)新しい使い方を著作権者だけではなく利用者の意見もきいて欲しい。
雇用も派遣社員や人材市場から適時、適材をとる世の中だけど、そんなんで技術の伝承ができるのか。製造業は立ちゆかなくなるだけではないのか。

...とりあえず寝るか。



色彩検定の受験料

色彩検定の申し込みが今月なので三級と二級をまとめて申し込むかどうするかと思いながらWebをみると.....
三級: 7,000円
二級:10,000円
たかっ!!!!

二級だけにしようっと。

検定料

2005年9月11日日曜日

いちじくのシロップ煮

イチジクを買った。一個50円切っていたので思わず1000円分買ってみた。かなり熟れていたので生で食べて、うまぁー。
果実酒も作った。まだ数があるのでシロップ煮も作ってみることに....目を離した隙に焦がした。おお焦げでは無いので食べれそうだけど悔しい。

中野区集中豪雨 後始末

床上浸水した1階の人を見ないと思ったら今日から床板を壊してリフォームを始めていた。
なんでも床下に水が溜っていたりと、直すまでに2週間も掛かる模様。その間住民は実家とかに帰っているそうな。しかもとりあえず自費なそうな。
なんかおじいさんが見学にいるなと思ったら遠くにいる大家だった。初めてお合いしたよ。
大家も店子も大変だ。

2005年9月8日木曜日

落語天女おゆい

落語芸術協会75周年記念でアニメですか。
しかも絵をみても良く分かりません。
公式ページ


集中豪雨の後始末

集中豪雨あとの消毒で自宅周囲が薬臭い。
中野区のページをみると、まだ避難所の方がいるのね。酷いところは大変だったようだもんな。
こっちによるとすでに詐欺もでているようで。すぐつけこむ人が現れるな。

2005年9月7日水曜日

頭痛

朝起きたら頭痛がほぼ直っていた。午前中は仕事が進んで喜んでいたら20時ぐらいからまた多少いたい。うーん。体温も37度ちょっとで微熱かなぁ。


慶和楼38回目

エビと卵定食 熱い烏龍茶

2005年9月6日火曜日

頭痛

昨日の集中豪雨の時、外にでていたら急に後頭部に痛みが。その後、痛みは二日酔いの時のような感じで寝れば直るかと思ったけど今日も朝から痛い。仕事をさっさと切り上げ頭痛薬を買って多少ましになったかも。
なんか急に立ち上がったりすると痛いような。
明日は直って欲しいぞ。

中野区集中豪雨


20050905c9c116de.JPG妙正寺川が溢れた。
自宅は3階だから大丈夫だけど1階の人は床上浸水していた。地下駐車場にすごい勢いで水が入っていた。恐いな。

2005年9月4日日曜日

コロナ

コロナビールにシークワーサーを入れてみた。結構いけるやん。崎陽軒のシュウマイもツマミにうまうま。

2005年9月1日木曜日

果物

最近には珍しく早く帰れたので八百屋で果物を買う。

いちじく が6個で450円。
梨(こぶり)が11個で350円

梨がこんだけ安いんなら、果実酒にしちゃっても良いかな。

2005年8月29日月曜日

google

googleの「日本語のページを検索」でrrdtoolをキーにすると自分のpdfが10番目に入っていた。ちょっと嬉しい。

慶和楼35回目

二人で飲んだ。
野菜の煮たもの、ひすいチャーハン、春巻、シュウマイ、紹興酒

本購入

コンピュータ―写真で見る歴史
入門色彩学

歴史の方は紀伊国屋で何故か定価の3000円が800円で売っていた。

2005年8月26日金曜日

2005年8月25日木曜日

2005年8月21日日曜日

注文と全然違う

近所のパスタ屋で晩ご飯を食べる。
注文は 海鮮スパゲティ(大盛り)とアイスコーヒー。コーヒーは食事より先にとオーダーする。ちなみに注文聞き、配膳ともにおねぇさん一人で担当していました。

さて、しばらく す る と....

さきにスパゲティが到着。んで「急いで飲物をお持ちします」というので待つと、なんか色の薄いコーヒーが出された。飲むと...これ紅茶じゃん。
聞き間違われたかなと思い伝えようとしたら、おねぇさんがそばにいて、「スパゲティの注文は海鮮でしたけど、さっきお持ちしたのは違うもので..」と言うではないですか。確かに同じトマトベースだけど違うのを食べていたや。量が少ないとは思っていたけど注文と違うのを食べているのは不覚にも気付かず。

これって完全に違う人のオーダーが僕に来たんだよな。でもおねぇさん一人で注文受けているから間違えるのもなんでだ。

2005年8月19日金曜日

本購入

アサヒカメラ 2005.7号
SoftwareDesign 2005.09号
考えないヒト - ケータイ依存で退化した日本人

慶和楼31回目

エビと卵の炒め定食とウーロン茶。
おばちゃんと喋っていたらスイカまでもらった。甘くて美味しかった。初物です。


2005年8月18日木曜日

東京ターミナル駅


200508189f47e022.jpg貨物を見に東京貨物ターミナル駅まで行ってきた。鉄道の写真をとるのも初めて。ふと暇なんで浜松町から歩いてみたら遠い....
途中でモノレールに乗って大井競馬場前で降りてテクテクと歩いたらかの場所へ。おっタモリ倶楽部でみた景色だ。
羽田空港にも近いので飛行機も良く見える。
昼に行ったのであまり貨物は走っていなかった(それは時刻表で調べて分かっていたけど)。
しかし日差しが強かった。腕が焼けたよ。
電車の写真は初めてだけど構図とか考えないといけないな。

2005年8月17日水曜日

高尾駅の貴賓室が無くなっている

高尾駅北口、発券機の反対側にあった皇室のための貴賓室がラーメン屋に変わっていた。5月の時はまだあったと思うので3ヶ月間の間に改装したのだろうか。
潰さなくても良かろうに。駅員に聞くと移転などはしてないそうな。


宮城の地震

八王子の実家で寝ていたら、なーんかP波とS波の時間差が大きい地震が。差が大きいということは遠くの地震ということ。遠いくせに揺れるのは大きな地震。ということを夢見ごごちで考え棚からものが落ちるとまずいなと思っていたら収まったのでまた寝た:-)
しばーらくして携帯が鳴ったので起きたら会社から災害に関するシステム(私、主担当)の事で連絡が....
わたしゃ 素で地震ありましたかと聞いてしまった。だって夢だったか現実だったか区別がつかないんだもん。

2005年8月15日月曜日

ガンダム切手

8/1に出ていたガンダム切手を郵便局に行ったついでに買いました。
うーんファーストが2種類あるのは良いとして何でダブルゼータが無いんだろう。seedなんてまだやっているしな。古い人間なのでウィングとかseedは同じガンダムのくくりに入れないで欲しいぞ。

2005年8月14日日曜日

税務署の方も地道なのね

週間税務調査日記というのが面白い。地道に税金のチェックをしているのね。銀行口座の動きも調べられてしまうのもびっくり。税金は国の根幹と思い知った。
だけど文章が面白くて、おかげでこんな時間まで... これじゃ徹夜だよ。



2005年8月13日土曜日

慶和楼30回目

そういえば木曜日(8/11)に行った。
キムチチャーハン、餃子、生中。
4ヶ月ちょっとで30回か。この調子だと100回は達成しなさそうだな。

2005年8月12日金曜日

NIF解約

6/4にnifの解約申し込みをしたが、今日解約したとの通知が来た。個人情報は1年間保持するとあるけど、何が残っているのかな。13年前のアクセスログとかあったら欲しいな。




2005年8月9日火曜日

本購入

鉄子の旅4巻
情報セキュリティプロフェッショナル 総合教科書

鉄子は漫画なんでさっさと読んだ。全駅とあるけど、やっぱり東京貨物ターミナル駅とかは含まれないんだろうな。
セキュリティ教科書の方は幅広く書いてあるようだ。

2005年8月8日月曜日

スターウォーズ エピソード3

今ごろ観てきましたエピソード3。
あのー前半、場面の切り替わりが多過ぎてよくわかりません。消化不良です。暗黒面に落ちるところが納得いきません。帝国に移行する時に拍手で迎えられるのも良く分かりません。
という事でまとめますと、映像はすごかった。話は他のエピソードを観ていないと良く分からないでしょう。観ていても話の展開に納得できない。

キーボード

会社のパソコンのキーボードで「()etuios」あたりが入力できないことがある。非常にストレスが溜る。修理したいがちょっと忙しい時期が続いていたので修理の際のデータ移動などしている場合でもないということで人間側が機械様に合わしていたけど忍耐が切れた。
USB日本語キーボードを買ってしまった。家にある英語キーボードを刺しても良いのだけど、なんか設定が足りないようで英語配列の時は仮名漢字変換が呼び出せなかった。
明日、会社に持っていって普通に繋がらなかったらやだな。
さっき気がついたけどお盆前に修理に出せば休み開けに直っている可能性もあったのだろうか...

2005年8月7日日曜日

RRDtool1.2で導入された異常判定

RRDtool1.2よりHolt-Wintersという時系列を予測する式が使えるようになったとマニュアルに書いてある。
Holt-Wintersというのも知らないし統計学の類も真面目にやっていないので良く分からず。と言っていてもしょうがないので今日は時間を割り当てて読んで見た。
HWPREDICT,SEASONAL,DEVSEASONAL,DEVPREDICT,FAILURESは違う式ではなくて、全部揃って一つなのね。
試験用に季節変動する値を生成し、まずはグラフ化するところまで進めた。
FAILURESで異常を把握するのは「PRINT:j:LAST:"%1.0lf %S"」な感じにでもすれば良いのだろうか。

RRDtoolねた

暑さ対策

相変わらず暑い。
暑い時には熱いものというのでお茶が飲みたい。
5月に急須を壊してしまったので、新しい急須と報じ茶を買ってきた。
久しぶりに飲むお茶はおいしいのぉ。

なんでペットボトルの烏龍茶は香りが少ないのだろう。

2005年8月5日金曜日

2005年8月4日木曜日

書籍購入

60年代「燃える東京」を歩く
文芸的プログラミング

60年代の方は、さくっと読めた。
60年安保、新宿騒乱のような共有意識として問題意識を持ったからこそ人が集まり力として見えたのだろう。翻って現在は不満や問題意識は細分化され世代や枠を越えての共有するものがない気がしてならない。ただ沖縄だけが身近に戦争をまだ見るので一致団結で訴えるぐらいか。
オリンピックで亡くなった人の数というのもあり、高層ビルや地下鉄、高速道路、モノレール、東海道新幹線で303人も亡くなっているそうな。



情報処理試験

情報処理試験のお金を払った。コンビニで払えるので便利です。
上級システムアドミニストレータを申し込んだ。今回で2回目。前回は午後IIの試験(論文)で駄目だったので、もちっと文章を読んで備えておこう。
試験日は10月16日。

慶和楼29回目

キャベツ豚肉味噌炒め定食とウーロン茶
ウーロン茶が香りが強くておいしかった。

部屋が暑過ぎる

暑い。扇風機をガンガン回しても暑い。
諦めてクーラーを入れようと窓を近付くと...風は無いが外は適当に涼しいやん。扇風機を窓側に持ってきてもイマイチ涼しくないので椅子をベランダに出し、その上に扇風機を準備。強制的に涼しい風を入れてみたらなかなかいい感じ。


2005年8月3日水曜日

2005年8月2日火曜日

慶和楼27回目

中華丼大盛り。ちょいと食べ過ぎ。
入社してから4年目にして5kg体重が増えたことが判明。どうにかしよう。

2005年7月31日日曜日

古代はす


2005073164c40128.jpgちょいと寺にぶらっと入ったら古代はすのツボミがあったのでとってみました。涼しげです。

2005年7月30日土曜日

慶和楼26回目

高菜の卵とじ定食、水餃子 生中。
21時すぎに会社をでる。久しぶりに早い。
仕事がマイルストーンに達したので一服。

2005年7月23日土曜日

BSDカンファレンス

明日は名古屋でBSDカンファレンス。本当はドリームなごや号&ひかりで安く行くつもりだったのだけど、仕事が終れチケットを買いに行けず。どうせ金曜日も仕事が終えたのが遅くてバスに乗れるかも怪しかった。
しょうがないので朝から新幹線で行くとするが、起きるのが06:30というのは辛いな。

2005年7月22日金曜日

マンゴー

家に午前1時半についた。やすみてぇ。
しょうがないので買い置きしておいたマンゴーを食べる。
ところで剥き方が良く分からない。食べてもイマイチ甘くなかった。硬いし。
決めた!! 仕事に区切りをつけたら、おいしいマンゴーが食べれる島にいく。でもマンゴーの旬っていつだろう。


2005年7月19日火曜日

逆境ナイン

逆境ナインをみてきた。
笑えて面白かったけど、1800円かぁ。

112点差をひっくり返したけど、その前にコールドゲームにならんかな。

2005年7月18日月曜日

浦賀水道

とっても狭い浦賀水道。
google mapで眺めていたら船の長さが200mぐらいありそうなタンカー?が、800m程度の幅ですれ違っているじゃん。恐いなぁ。
これぐらいの船だと停止させようにも停止まで結構すすむよね。

本購入

今夜わかるメールプロトコル

このシリーズのHTTPは重宝しているので期待(TCP/IP版はいまいちだったかな)。DNS,SNMP版もでないか。

2005年7月16日土曜日

徒歩で帰宅

残業していたら終電が無くなった。
どっかでタクルかと思ったが、ふと歩いて帰る事にした。
会社のある飯田橋から野方(中野区、西武新宿線)まで約直線で10km。2時間37分のドアtoドアが判明。経路は大体早稲田通りを歩き、中野に入ったらちょっと違う道を選択。
高田馬場についたのが1時間半ぐらいです。

家に朝の4時すぎにつきましたとさ。


早く進めたいなら

早く仕事を進めたいなら、依頼を早くしてくれ。何でもかんでも締切が短いって言うのは依頼が遅いだけじゃん.....

2005年7月15日金曜日

慶和慶和楼23回目

鳥のピリから炒め定食

はぁ疲れた。一カ月ぐらいずっと忙しいよ。
せっかく一案件終ったはずなのにな。

2005年7月10日日曜日

Webアプリ

やっぱり商用Webアプリを構築するのは免許制にして質をあげるようにしてほしいよ。
あんなレベルで作られていながら、生活がWebアプリに依存していくのだから。ミスがあれば業務上過失に問われるようにすれば強制的にまともになるんではないのか。
もう2005年だというのにガックシだよ。



2005年7月7日木曜日

慶和楼22回目

卵とエビの炒め定食 生中 焼餃子

健康診断で血圧が下がっていたので祝杯。

2005年7月4日月曜日

[補足]RRDtool1.2.10 on Solaris

RRDsがコンパイル出来なかったのはここに書かれている事をしなかったせい。
Solaris10にgccが入っていなかった事に気付かなかったのがドツボだ。コンパイルももっと時間が掛かりそう。
だけどconfigureで「/usr/ucb」にパスを入れないで実行するとccを見つけないのでRRDsのコンパイル自体を飛ばしてしまう。
ccを見つけさせた後でbindings/perl-shared/Makefileのccをgccにしたり-KPICを消したり、OPTIMIZEを空にしたりと面倒じゃ。
ここまでたどりつくのに10時間もかかったぞ。


RRDtool1.2.10 on Solaris

sunsiteからgcc/gmake/freetype2を入れて手でlibcgi(エラーはNetBSDのpkgsrcをみて直した)を入れた。
....gcc入れた後に/usr/sfwにgccが入っている事に気がついた orz

configureに91秒、make に200秒。
configureでは必要無いtcl,pythonを抜いたので「--disable-tcl --disable-python」する。

make installは20秒。マシンのスペックはここ

RRDsがうまくコンパイルできないな。



共有ライブラリ具合はこんな感じ。
89 gray:takuro bin > ldd rrdtool
librrd.so.2 => /usr/local/rrdtool-1.2.10/lib/librrd.so.2
libpng.so.3 => /usr/lib/libpng.so.3
libz.so.1 => /usr/lib/libz.so.1
libart_lgpl_2.so.2 => /usr/lib/libart_lgpl_2.so.2
libm.so.2 => /lib/libm.so.2
libfreetype.so.6 => /usr/sfw/lib/libfreetype.so.6
libc.so.1 => /lib/libc.so.1
libgcc_s.so.1 => /usr/sfw/lib/libgcc_s.so.1

Solaris10のデフォルトオープンポート

たぶん最小構成に近い形で入れたはずだけど、こんなに空いているじゃん。開ける時は使うから開けるるので開け忘れは少ない無いけど、閉める時は閉め忘れが生じやすいのでデフォルト閉めて欲しいよな > Solaris
interopでsunの人と喋ったけど、過去との互換性の為にいじらないというのは商用OSとしての美徳と思うよ。でもいい加減レガシー設定とモダン設定とか入口(インストール)で分ければ良いと思うけどね。

OSの判定はsolaris9か。ってSolaris10がでる前のnmapだもんな(たぶん)。
silver# nmap -A gray

Starting nmap 3.81 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2005-07-03 16:52 JST
Interesting ports on gray (XXX.XXX.XXX.XXX):
(The 1642 ports scanned but not shown below are in state: closed)
PORT STATE SERVICE VERSION
21/tcp open ftp Solaris ftpd
22/tcp open ssh SunSSH 1.1 (protocol 2.0)
23/tcp open telnet?
25/tcp open smtp Sendmail 8.13.3+Sun/8.13.3
79/tcp open finger Sun Solaris fingerd
111/tcp open rpcbind 2-4 (rpc #100000)
513/tcp open rlogin
514/tcp open shell?
587/tcp open smtp Sendmail 8.13.3+Sun/8.13.3
898/tcp open http Solaris management console server (SunOS 5.10 x86; Java 1.4.2_06; Tomcat 2.1)
4045/tcp open nlockmgr 1-4 (rpc #100021)
7100/tcp open font-service Sun Solaris fs.auto
22273/tcp open wnn6?
32771/tcp open status 1 (rpc #100024)
32772/tcp open rpc.unknown
32773/tcp open metad 1-2 (rpc #100229)
32774/tcp open rpc.metamedd 1 (rpc #100242)
32775/tcp open metamhd 1 (rpc #100230)
32776/tcp open rusersd 2-3 (rpc #100002)
32777/tcp open ttdbserverd 1 (rpc #100083)
32780/tcp open sometimes-rpc23?
MAC Address: XX:XX:XX:XX:XX:XX (Shuttle)
Device type: general purpose
Running: Sun Solaris 9
OS details: Sun Solaris 9
Uptime 0.026 days (since Sun Jul 3 16:18:24 2005)

Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 195.253 seconds



2005年7月3日日曜日

シャツが....

先週CoolBiz用と買っておいたシャツを選択してお出かけ前に干した。物干し竿のはじっこにかけたので、ちょっと危ないかなと思いつつ、まっ風も無いので良いかと思い帰宅すると見事にない。買ったばかりなのに....自分的には珍しく高かったのに.... しくしく


2005年7月2日土曜日

2005年7月1日金曜日

慶和楼20回目

高菜と肉の卵とじ定食と杏仁豆腐をつけた。
ずっと帰るのが遅かったので、かなりひさしぶり。

2005年6月20日月曜日

ハードな週末(日曜日)


200506194cd46fb0.jpg日曜日はJRのホリデー快速鎌倉号に乗った。この電車はJR貨物の路線も使い大宮から鎌倉までを繋ぐ。貨物路線を楽しみに乗ったけど、普通ですね。トンネルが多くて会話もしにくいな。
鎌倉は蒸し暑かった。アジサイがきれいだったな。
写真は鎌倉の大仏です。見たのは小学生の時以来
かも。

ハードな週末(土曜日)


2005061941531047.jpg朝10時に起きて、革靴をリュックに詰めてサンダルで東京駅へ。
目的は名古屋で開催中の愛・地球博で6/19まで開催中のプロトタイプロボット展を見に行ってきた。なぜ行くかというと出身研究室が出ているから。他に愛・地球博で見たいものは無い(笑)。
ロボットはなかなか動いていて感激。蛇型ロボットは玩具としても売れるのではないかな。
写真はロシア連邦のパビリオンの看板。なんとなくコマ劇場を彷彿させるね。





ハードな週末(金曜日)


20050619b38a4248.jpg金曜日は仕事を定時には切り上げるつもりが、色々とあって23時に終る。サークルの口演会に行くつもりだったけど、しょうがないので打ち上げだけ参加。久しぶりOBOGがウジャウジゃと来ていて平均年齢が高かった。
朝3時半頃に恒例の池に。走って疲れた。しかも筋肉痛だ。20代最後を迎えた体は走る事も許されないのかorz
写真は、とある人にもらった韓国お土産の蚕の缶詰。食べれないので打ち上げに持っていったら喜んで(盛り上がっただけ??)食べていました。僕も食べさせられましたが臭いがきつかった。吐くような.... 味はあまりしなかったです。
朝10時に起きて次の行動へ..


2005年6月17日金曜日

「哲学ってなんだ」を読んだ

竹田青嗣さんの「哲学ってなんだ」を読んだ。

読んだ後味が悪い。中盤までは竹田さんの本らしく価値観は自分が作るもので、だから前向きに生活するべきだと伝わったし共感した。

本購入

インターネットルーティング入門
愛知万博 最新ロボットガイド

ロボットの方は出身研究室のがでているので買いましたがな。

情報処試験(システム監査技術者試験)の結果

落ちた。
午前655点/午後I 660点/午後II ランクCか。
前回の上級シスアドと同じような評価だ。
特に小論文がともにCだということだからそのあたりをちょっと勉強するかな。


2005年6月16日木曜日

SDカードも安い

デジカメ用にSDカード 1GBを買った。
あきばお〜2号店で 8199円でした。

princetonだったのだけど、なんで
店では白プリンと呼ぶのだろう。


2005年6月12日日曜日

2005年6月10日金曜日

interopは疲れた

interopに行ってきた。
驚くようなのは無くて、各製品の開発元に話が聞けるのと製品をまとめてみる事が出来るのがありがたい程度のイベントになってしまったな。

今日行ったのはBOFに合わせてだけど、BSDとsnortのBOFを同じ日にしなくても...
BSDのBOFに参加しました。面白い話題は...
topless...色々なコマンドを定期実行し画面で簡易モニタする。かなーり便利だ。shスクリプトなんで、すごい勢いでfork数があがるのが恐いけど:-)
ドキュメント管理方法....本格的にするとdoc/sgmlなどの枠組が必要だが書き手が辛いとう話。

こんなところかな。

2005年6月6日月曜日

原酒屋久杉


20050605b1e8d3f5.jpg屋久島で買った焼酎屋久杉を飲み終った。ちょっとクセが強くて苦手だったかな。
でも瓶が味があって好み。近所で瓶出しの焼酎を計り売りしかしてくれないのでこれに入れてもらおう。

アール・デコ展

東京都美術館で開催されているアール・デコ展に行ってきた。
色々面白いのがあったけどポスターが良いな。特に電車のポスターが躍動観があって素敵だった。他には工場の煙を使ったポスターがあって、たぶん当時の価値観では煙突からの煙は発展と繁栄の象徴なんだろうな。公害の時代を学んだ世代にはちょっと時代を感じさせてくれました。。

2005年6月5日日曜日

慶和楼16回目

エビチャーハンと水餃子、春巻、焼餃子、紹興酒1合x2
水餃子は溜っている無料券。一人としては食べすぎかな

2005年6月4日土曜日

Nifty解約で色々思い出がかけめぐる。


200506045b347d54.jpg1992.7.31から使っていたNiftyの契約解除の申し込みをした。ちょうど13年間契約していたことになるのね。

始めたころは高校1年で2400bpsモデム。
もちろんinternetのイの字も知らない。パソコンはPC9821AS(かPC98DOだったはず)なので486DX33MHzです。モデムはまだ実家にあるはず。連続ダイヤル機能がまだ使い道があるかなと。
xmodemは遅かったな。b-plusを使って初めてマトモな速度になった気がする。インターネットへのメールを知ったのは95年の浪人の時。先輩がXXX@xxx.ac.jpなるものを持っているといっていたので良く分からずNifから送信したら届いた。当時新聞でインターネット、モザイクと良う単語が出ていたが理解できず。アダルト情報が国境を越えてくると良う話もあったので、それでモザイクと言うのかと勘違いもしていた。Niftyのサイエンスフォーラムの方とオフ会に行った時にfjとかの単語を喋っていたのをなんとなく憶えている。企業によっては使っていたのでしょうね。
大学に入った時にサークルのページを作って、2年生に上がってからメールアドレスをもらう。もっぱら大学でメールとネットサーフィン:-)をやったので家のモデムが2400から28.8kに変わったのは結構高学年になってからだ。
大学3年の時、PC-UNIXだと安くて速い環境になると聞いて、CD-ROMドライブを買いPC9821ASにつけて、(当時お世話になった人が沢山いると思いますが)FreeBSD(98)徹底入門を買いFreeBSD 2.2.1を入れた。入れたけど正直、なんだか意味は分からなかったです。インストールから使う部分まで書かれていたのでXまで入れました。まぁ入れても自宅の2400bpsのモデムと繋ぐ事もしないのでそれっきり。そのうちPC9821ASはハード故障で破棄し自作PCになった。
大学4年になると研究室のアカウントが貰えたし自宅はCATV-internet接続にしたのでこのころからNiftyのアカウントはほとんど使っていなかった。前は使わない時は無料だったがいつのころか郵便引き落としは500円手数料を取られるようになっていたので無駄だったかも。
最後は英語のSPAMに埋もれてメールボックスもみなかった。あっでもtelnetさえあればメールが読めたのは便利です。SVC/EUCとかオマジナイしないと駄目ですけど。
Niftyserveさん どうもお世話になりました。
パソコン通信時代、フォーラムで世代や地理的距離を越えて話せたり、オフ会でリアルに会えるという感覚はともて新鮮でした。

2005年6月2日木曜日

高橋メソッド

高橋メソッドは一部で盛り上がっていますが、僕は否定的立場です。
たしかに笑いはとれるでしょう。Lightning Talksならいざ知らず、お金や時間を割いて聞きにいっている時は、聞き損のダメージがデカイかと。
復習も出来ない。ただその瞬間で楽しむ以上の利益はないかと。


2005年5月31日火曜日

映画:Zガンダム

会社帰りに歌舞伎町でZガンダムをみてきた。雨なのに混み混み。
.....これテレビを見た人でないと話が全然分からないじゃん。無理矢理繋げていませんか。
下手にテレビの映像があるからと使い回しが多いのは何だなぁ。

慶和楼15回目

野菜ラーメンと半チャーハン、あんにん豆腐

2005年5月30日月曜日

MATTって廃刊になっていたのね

ホリデー快速鎌倉号の時刻を知りたかったのだけど家にある2002.7の時刻表(MATT)では古いので久しぶりに買い直す事に。家近くの書店にMATTはさすがにないかと池袋のジュンク堂にいってもない。しょうがないのでMY LINE 東京時刻表を買う。ぐぐるとMATTって廃刊だったのね。小さくて持ち歩きやすかったのに。2年以上前に廃刊だったとはショックです。

時刻表買う際にWebで面白いと言われていた「鉄子の旅」を衝動買いする。漫画単行本なんて買うなんて久しぶり。大学時代に超人ロックを買った以来(6年ぶり??)かも。

2005年5月29日日曜日

新歓会

大学のサークルの新歓会に行ってきた。
今年はたくさん入ってよかよか。

お金を出す際に社会人だから大目に渡してあげたけど、もしかして千円札のつもりで万札が渡したのかも。財布の中身が合わんぞ。
酔っていたから自信なし...orz


2005年5月28日土曜日

2005年5月27日金曜日

ロッテ巨人戦

会社帰りにドームのロッテ巨人戦を観戦。
ロッテが10-9で勝利。
大量点の楽しみも、ホームランの恐さも緊迫の終盤も楽しめて満足。
職場が飯田橋に移って初めて良かったと思ったかも。

2005年5月26日木曜日

rrdtool-1.2.8(メモ8)

NetBSD/macppc 2.0 iBookSE(G3 366MHz)でrrdtool-1.2.8をコンパイルすると....

configure 1m5s
gmake 6m3s

PentiumM900MHzでコンパイルするより4倍ぐらい遅い...
rrdtool-1.2.4(メモ)


2005年5月25日水曜日

テクニカルエンジニア(セキュリティ)の試験は春です。

テクニカルエンジニア(セキュリティ)の資料が公開された。
情報処理技術者試験に関する「講演及びパネル討論」

実務でセキュリティを行なう技術者対象の試験がやっとできた。これで世の中まわるといいな。
しっかし試験は春かぁ。春はまだ受けたい試験が多いから秋にして欲しかったな。
それにテクニカルエンジニア系が春に偏りすぎだよな。

テクニカルエンジニア(セキュリティ)の創設

2005年5月21日土曜日

色彩検定の申し込みが....

あっ色彩検定の申し込みが終っている。
異分野なので勉強しないと合格できないので、半年勉強期間と割り切るかな。

検定日程

2005年5月20日金曜日

慶和楼12回目

今日は坦々麺+半チャーハンセット に杏仁豆腐をつけた。
10日ぶりかな。結構ひさしぶり。

そういえば昨日は京王百貨店のビアホールに行った。まだお客さんいないね。しかも風が強くて寒かったのでさっさと撤退。ビールが敗因か? でもビアホールだからビールだよな。




2005年5月19日木曜日

rrdtool-1.2.8(メモ7)

VDEFでグラフで用いた値の全体に渡っての統計情報が取れる。「VDEF:b=a,MAXIMUM」とすれば最大値だし、MINIMUM, AVERAGEで最小値、平均値。 LAST, FIRSTではグラフの端点の値。TOTALで累計値。「VDEF:b=a,95,PERCENT」で上位から95%にあたる値。

「CDEF:b=a,1800,TREND」で1800秒でずらしていく移動平均になる。

http://www.bonz.squares.net/~takuro/

2005年5月18日水曜日

rrdtool-1.2.8(メモ6)

1.2.8が出ていた。
グラフでPNG形式にし、インターレース指定(-i)してもインターレースになってない気がする。

http://www.bonz.squares.net/~takuro/

2005年5月17日火曜日

rrdtool-1.2.7(メモ5)

1.2.7が出ていた。
「--slope-mode」で滑らかな線になった。
今までと同じ構文の「(G)PRINT」は後方互換性の為にあるので新構文の「(G)PRINT」にするそうな。
「STACK」、「HRULE」も廃止予定で「STACK」は個々のコマンドに、「HRULE」は「LINE」を使うのが1.2流の模様。

http://www.bonz.squares.net/~takuro/

本購入

ヒューマンエラー
教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

2005年5月16日月曜日

rrdtool-1.2.6(メモ4)

色の指定が今までは「#rrggbb」だけだったが、最後に透過率の指定が付与できるようになった。LINE命令、COLOR命令、AREA命令でできるのを確認。
描画に「TICK」が増えている。基準線を増やすと考えれば良いのかな。vnameは関係ないのかなぁ。y軸の大きさのみに比例なのかな。
SHIFT命令で時間をずらせるので1日前と比較するのが容易になった。その際にはDEFで定義する際に取得時間をずらす必要あり。
便利だけどますます、コマンドラインの引数が伸びるな.....

http://www.bonz.squares.net/~takuro/


テクニカルエンジニア(セキュリティ)の創設

情報処理試験にテクニカルエンジニア(セキュリティ)を創設するみたい。
確かに既存の情報セキュリティアドミニストレータはPDCAさえ、やれば良いのですとお念仏のように唱える立場だから、実際に現場としてどのような設定をしていけば良いのかと良う部分は抜けていたよね。
そこらへんにあるコミュニティの人とSI屋の人たちのセキュリティに対する感度の差にはびっくりするもの。
(もちろんSI屋さんは納期とか(インセキュアでも)なんとか動かすという思いは強いよね)

http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050415.html





2005年5月15日日曜日

JR東日本の問い合わせがIP電話に

JR東日本の問い合わせ電話番号がこないだから050番号になったみたい。
050番号の認知が広まってきたのかな。
http://www.jreast.co.jp/info/jr_fee.asp

番号をみると日本テレコムの番号です。まだ通信関係は日本テレコム優先とかあるのかな。
どうせ通信インフラな部分でJR東日本の顧客だから株の関係が無くても優先する部分は残りか。
IP電話番号の割り当て状況


2005年5月12日木曜日

パイン酒


200505124c8df2ef.jpg買ってきたパイナップルは、果実酒になる。
本によると2週間ぐらいから良い感じで3カ月ぐらいで実を取り出すのがオススめ模様。

パイン


20050512f7cd53e7.jpgパイナップルがおいしそうだったので買ってきた。比較しているのは久米島で買ってきた観賞用のパイン。
食べたら結構甘かった。

晩ご飯


200505120edda7bf.jpg久しぶりに自炊。
どんぶり一杯の野菜で マーボーナス風味を作った。なす、なっぱ、ねぎ、たけのこ、しめじ、ピーマン、豆腐、鳥ひき肉が入っている。ご飯の方は、貝柱のたきこみごはんの方は素があったので、それにシメジを追加した。
うま。
ちなみにグラスの中は泡盛で久米島の久米仙。


rrdtool-1.2.6(メモ3)

なんかrrdtool-1.2.6が出ていた。バージョンアップが早いな。
zoomなんてオプション出来てる。
パイプモードも拡張されている。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/


2005年5月11日水曜日

rrdtool-1.2.4(メモ2)

rrdtool1.2系になって色々と改良されている模様。
NEWSファイルを読むとパーセンタイルや移動平均も使えるのか???? 確認せねば。

とりあえず今日分かったのは線の太さが選べるみたいな事。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/

2005年5月10日火曜日

rrdtool-1.2.4(メモ)

rrdtool-1.2.4をコンパイルするに当たって。

環境:NetBSD/i386-2.9.16
Let's note CF-R2(PentiumM 900MHz)
「LDFLAGS」に「 -L/usr/pkg/lib -Wl,-R/usr/pkg/lib」、「PKG_CONFIG_PATH」に「/usr/pkg/bin/pkg-config
CPPFLAGS=-I/usr/include/freetype2 -I/usr/include/libart-2.0 -I/usr/pkg/include/libart-2.0 -I/usr/pkg/include/freetype2 -I/usr/pkg/include -I/usr/pkg/include/freetype2/freetype」を設定してconfigureを叩く(18秒)。
makeする際にgmakeを叩いて85秒後に出来上がり。


慶和楼11回目

高菜と肉の卵とじ定食

おばちゃんに久しぶりとか言われた。一週間前にいっているやん。

...背中がかゆい。日焼けした背中がうずく。


2005年5月9日月曜日

久米島(久米仙)


200505089dec4f83.jpg久米島の久米仙(泡盛)の工場を見学した。
一番の仕込みの部分は見れませんでしたが、ビン詰め、検査、出荷それと貯蔵が見学できました。
全国の出荷をここの工場から行なっているそうです。
写真の瓶は18年ものの古酒用に入れているものだそうです。
(3年ものはタンク貯蔵だそうです)

久米島(鳥の口)


200505082186b9ed.jpg久米島の南端にある鳥の口散歩道からハテの浜を撮る。海に白い筋があるように見えるのがハテの浜。


久米島(畳石)


20050508ec24a08d.jpg奥武島の畳石。これの亀模様の石(岩?)が自然の造形とはなかなか信じられない。
写真は角が分かりやすいように凹んだ部分をあえて選びました。ぐぐると畳のように敷き詰められた部分もあります。

久米島(イーフビーチ)


20050508306f01e6.jpg潮のひいたイーフビーチの先からホテルを望む。

久米島


20050508943f0aa0.JPG久米島に遊びに行ってきました。
海がとてもきれい。
遠浅の海岸というのを初めて知りました。
潮がひくとずっと海岸が広くなるものですね。

最初に「ハテの浜」に行く。サンゴの砂だけで出来たただ白い島。
島に渡るのに漁船のようなものに乗り、波しぶきを受ける事、20分。海にこんもりと白いものが盛り上がっているのを発見。「ハテの浜」(写真)でした。

久米島のクメジマホタル館で話を伺ったのですが、この島は水田がサトウキビ畑に転作されていったのが原因の赤土流出の影響がホタルに限らず色々と出ているそうです。残念ながら対策は進んでいないそうです。





2005年5月4日水曜日

銭湯

久しぶりに銭湯に行った。やっぱり広い湯船はいいな。
ところで、いつもはシャワーなので気にしなかったのだけど、しみじみ頭を洗っていたら、こめかみあたりが後退してきたか!!!!
後退して気がつくというより、おでこの真中だけ下まであるなぁと思い、ぢつは両翼が後退したのではと、考えるに至った。
親父も無いからなぁ。
注意して経過を見守ろう。


本購入

読書について
哲学ってなんだ 自分と社会を知る




2005年5月3日火曜日

流星人間ゾーン

先日実家に帰ったところ、CATVで「流星人間ゾーン」なる 古そうな特撮ものがやっていた。どうみてもウルトラマンだな。暇なのと実家に帰らないとCATVも見れないので我慢(?)して観る。怪獣を宇宙に捨てる話で怪獣と何故か輪なげをして油断させた隙に腕を切るは、頭を切り飛ばすし酷い。今なら苦情ものだろうな。ついでにゾーンエンジェルという役をやっている人が多少可愛いと思ったけど今は凄い歳なんだろう。うーん若さだけで記録されると映像も残酷なものだな。

慶和楼10回目

慶和楼10回目で今月1回目。
晩ごはんは別に食べたんだけど、なんか急に坦々麺が食べたくなり、行ってしまった。

2005年4月27日水曜日

慶和楼9回目

ピーマンと牛肉細切炒定食

うーん最近、竹の子が死ぬほど食べたいな。

2005年4月26日火曜日

Solaris10

うまく入らない件はDVDドライブを他のに変えたらなんとかなった。ここにたどりつくのが長かった。
ずっとカタカトとインストールしているけどいつ終るのかなぁ。

追記
インストール終った。とりあえずrootで入ると....
rootのホームは相変わらず「/」か。/etc/default/inetinitも相変わらずだし、結局設定しないと駄目なのね。デフォルトが駄目だとSI屋が何も言わないと駄目なままもってくるのに。



2005年4月25日月曜日

本購入

LDAP/OpenLDAPによるユーザ管理/認証ガイド

PC購入

UnixUserのおまけについていたSolaris10のDVDを見ていたら、インストールしなきゃと迫ってきた。家の唯一のデスクトップはホームサーバなので止める事出来ないし,VMwareも買うと結構高いよなぁと思いつつヨドバシカメラに行ったら考える事が面倒になったので新規に1台買う事にした。
Solaris10さえ動けば良いので性能は無視。

ケースが小型キューブ型のxpc SS56Gで22470円。
メモリはノーブランドDDR400 CL3 512MB 5980円。
DVDドライブ AOpen DVD-1648。16倍速で動くらしい。
CPUはCeleron 2GHz(FSB 400MHz,L2 128KB)Northwoodというコアなのか。もうコアとか細かい話にはついていけません。7760円。
箱に関しては秋葉で買った方が安かったかも。

HDDはこないだ余ったHDDにインターフェイスを2.5->3.5インチの代えるのをかまして使う(前から家にあった)。

しかーしSolaris10がすんなりとは入らん。
svnがスタートできないかREADMEがないとか延々でる。

追記: 画面にはこう書いているらしい
Requesting System Maintenance Mode
(See /lib/svc/share/README for more infomation.)
Console login service(s) cannot run
svc.startd: could not exec() sulogin: No such file or directory






2005年4月24日日曜日

本購入

そういえば1月に注文しておいた本が先週届いた。
実践ネットワークセキュリティ監査 リスク評価と危機管理 これ

2005年4月23日土曜日

2005年4月20日水曜日

BIND突然死

家庭内LANのDNS君(BIND9)がなぜか突然死していた。
他にもsyslogでdebug以上のログは全てとっているので毎10分でcronのログが記録されるはずなのだが、途中からでていない。cron再起動。
なんだか気持ち悪いなぁ。

慶和楼7回目

高菜と肉の卵炒め + 春巻 + 生ビール

この調子だと年間100回いくぞ.....

2005年4月19日火曜日

2005年4月18日月曜日

携帯電話

携帯電話だけど今月も今のところ電話代/パケット代も各々100円ちょっとしか使っていないのでコースを変える事にした。
今までの夜土日祭で安いコミコミOneオフタイムからコミコミOneエコノミーにした。
考えてみるとオフタイムの料金計算とか複雑だから課金システムを作っている人は大変だな。こういう部分は便利なパッケージソフトでもあるのか、それとも一品ものなのかどうなんだろう。情報システム系の友達いないから分からんや。

情報処試験(システム監査技術者試験)

情報処理の試験を中央大理工学部(後楽園)で受けてきた。とりあえず午前の試験の答え合わせによると40/55らしい。すれすれOKかな。通れば点数は何でも良いけど思ったより悪い。
システム開発と監査系の問題を落としまくりだ。監査受験で監査の4択で間違えていたら世話無いよな。午後IIの小論も全然だから取るのは難しいかな。
試験会場で会社の人にあって、びっくり。やっぱりその道だから取りに来ているはわな。
久しぶりにがっつり試験を受けて疲れた。家でご飯食べたら強烈な眠気に教われ3時間ほどねてしまった。珍しい。



2005年4月17日日曜日

メールアドレス

やっぱりメールアドレスで顔とか入れたい人いるんだなぁ。
少なくとも「.」の連続はメールアドレスの仕様に違反するから無理ですよ:-)
まぁ世の中広いので誤って許可しているところもあるけど、正しくメールが送受信できているのかな。

マイクロソフトの実装だと届かないのもあるし。
@ の直前にピリオドがあるなどの RFC に準拠していないアドレスを含むメッセージを送受信できない


2005年4月16日土曜日

グラタン(?)作った


200504156a7125f0.jpg市販のミートソースにトマトソースと牛ひき肉(100g)を追加し、それをマカロニにかけてチーズのっけて焼いた。
簡単でおいしいです。

2005年4月11日月曜日

今日もさくら


20050411b4e83b23.jpg新宿御苑に行った。すごい人混み。桜の下は飲んでいる人ばかりなので、少しはなれて愛でることにする。
満開、青空、ポカポカで気持ちいい。
お弁当作って持っていたのでぱくぱく。
残念ながら風がとても強かったので閉苑前に撤退。

映画「コーラス」

池袋で映画「コーラス」を観てきた。久しぶりに「映画」を見て良かったと思ったな。



2005年4月10日日曜日

白と赤の混ざった桜?

寺の途中にある前から気になっている桜?
なんでこうなんだろう。


さくら

福蔵院(中野区 鷺ノ宮駅そば)に桜を見に行った。去年は3/28には満開だったけど、今年は今日ぐらいだったので、やっぱり少し遅かったのね。


2005年4月9日土曜日

さくら

直帰だったので、出先から大手町-北の丸公園-武道館-靖国神社社と歩いた。桜が満開ですね。人の数も大変でした。

今週はずっと忙しかったので、桜でもみてボォーとしたいな。


2005年4月8日金曜日

慶和楼3回目

キャベツ肉味噌イタメと焼き餃子

...本当はもっと早く帰りたいなぁ。

2005年4月7日木曜日

NetBSD/macppcインストール

iBookSEへのインストール。久しぶりにやると忘れるのでメモ。

1. HD換装
2. MacOS9のリストアCDを入れ、キーボードの「C」を押してCD起動
3. ディスクを切る。
3.1 MacOS9の領域を確保。
A/UX rootはNetBSDのaパーティションへ
A/UX swapはNetBSDのbパーティションへ
A/UX userはNetBSDの他のパーティションへ最終的には変換される
3.2 リストアする
4. MacOSで起動する
5. macppcの ISOイメージをやいておく。
6. ISOイメージを食わせて、中から「ofwboot.xcf」、「netbsd-GENERIC_MD.gz」を取り出しHDの一番上の領域にコピーする。
7. 再起動させる。その際にoption+MacKey+o+fの4個のキーを押しっぱなしにしてオープンファームウェアを呼び出す。
8.「boot cd:,\ofwboot.xcf netbsd.macppc」入れ、CDから起動させる
9.「Terminal type? [vt100]」はそのままリターン
10. 「(I)nstall,(S)hell or (H)alt?」には「S」を入力
11.プロンプトに落ちる。
12. 「disklabel wd0」して、aパーティションが4.2BSDになっているのをみて「newfs /dev/wd0a」する。
12.ここらからはマニュアルの「Running the sysinst installation program」に従えば良いが、先に4.2bsdの部分はnewfsしなければならなかった。マウントポイントは先に作っておいた。「c:Re-install sets or install additional sets」を選択する(これ大事)。
13. ファイルをCDからインストールする。
14.再起動後、オープンファームウェアに落ちて「boot hd:,ofwboot.xcf hd:10,/netbsd」でHDのNetBSDから起動する。

おわり

慶和楼2回目

今日はタンタン麺+半チャーハンセット

2005年4月6日水曜日

今年度は慶和楼に何度行くか

遅くまでやっていて、おいしいので行付けにしている
慶和楼。週に2回はいっている気がするのでおそらく年100回は通っているかも。
良く分からないので記録してみよう。
そういう訳で今日が今月初めて。

エビと卵の炒めもの。


2005年4月4日月曜日

HD換装

2/26に買ったHDをやっとこさ、iBookSE(貝殻型2000年発売だったみたい)に入れた。分解に1時間、戻しに45分。疲れた。とりあえず電気的に問題なさそうな事のみを確認してだけでOSはまだ入れていない。
ちなみに今まで使っていたHDは日立のHTS548020という20GBモデルでNetBSD1.6.2でサーバとして動かしていた。
今度はOSをNetBSD2.0で動かそう。


2005年4月1日金曜日

大家ふざけるな

また家賃の振込先がかわると....

2003.2 今のところに引っ越す。
契約は不動産屋A社と交わし、家賃もA社に入れことになった。
管理はB社だが説明を受けて無かったのでずっとA社に問い合わせていた。
2004.8 管理体制の整理が付き、管理に関してはB社に問い合わせる事になる。
しばらくしてB社より振込先をB社にしろと案内が来たのでA社に真偽を確認すると間違いなのでA社のままと説明を受ける。それからしばらくするとB社より家賃の催促が来たがA社の事を伝えちゃんと整理しろと伝え終る。
2005.1 A/B社連名で家賃振込先がB社になるという通知が届き変更される。
2005.2 契約更新で、今度の契約先はB社で契約内容も更新金額も変わったが安くなる方向だったので、とりあえず更新した。
2005.3.31 B社より30日付けの書面が届き、4/1より管理会社がA社(家賃振込先含む)に戻ると書いてある。

なにそれ。

2005年3月28日月曜日

ロッテが大勝!!!

ロッテが楽天に大勝。
おっしゃ黒星スタートで面白くなかったけど、これで帳消し。
今期こそプレーオフにいけぇー。


ガレ展

江戸東京博物館のガレ展に行ってきた。今だすごい人。ガレ展は何回か行っているけど今回は見た事が無いのがとても多くて満足。陶器も面白いね。工芸品なので美術品としての価値と量産の面をバランスしながら頑張るというのがなんとなく技術者魂をくすぐるぞ。
今だと工業デザイナーという職業があるけど、いっぺんそういう人たちと会ってみたいな。

博物館のガレのページ

2005年3月26日土曜日

映画

ふと会社帰りに映画を見てきた。最近気になっていた「鉄人28号」。あまり面白そうでもないけどアニメの実写化をどうしているのかと、最悪ネタにでもなればと観ました。
やっぱりストーリーは駄目ですね。戦うのがボクシングみたいだし。あまりものを壊したりロボットがヘコまないのは小さい子どもへの配慮かな。
しかしやたら企業の看板やら小道具が出てくるのはスポンサーかな。BOSS缶、ヤマト運輸の配送車、ビルの看板や倉庫の社名...
一番の収穫は会社のビルが出ていたことかな。壊されなくて良かった:-)


SoftwareDesign 2005 04号
風力発電機とデンマーク・モデル

2005年3月25日金曜日

屋久島3日目


20050325bcf358a0.jpgもののけ姫の森というのがある白谷雲水峡へ。

1時間もあるくと、苔むした大地が現れ感動。さらに登って展望の良いという太鼓岩に向かう。

太鼓岩は展望は良いけど、風がものすごくて飛ばされそう。

下山頃から雨が降ってきて3日目の活動は断念。基本的に体が疲れているので休むのもかなり嬉しい。

宿に戻って風呂入ってビール飲んで寝て、晩ご飯にシカ刺し食べた。シカ肉は初めてで、味はとってもあっさりしているのね。



屋久島2日目


200503248543e849.jpg朝4時に起床し宿を5時過ぎにでる。登山口に6時についてご飯を食べて6:20いざ出発。

トロッコの軌道を歩くが沢に掛かる橋にテスリが無い。しかも朝は霜のせいで地面が滑べるので恐かった...


10時前に縄文杉に到着。でかいなぁ。パーッと下山して14時に登山口にもどったです。

屋久島から戻りました

屋久島から戻りました。3泊4日で鹿児島まで飛行機で島までは高速船トッピーで行きました。
9:30に羽田を飛びたち16時前に島に到着。
初日はレンタカー借りて終り。翌日の縄文杉登山に向け午後9時に就寝。

2005年3月20日日曜日

屋久島と久米島

明日から屋久島に出発。天候はイマイチの模様。次の島も決めていて黄金週間に久米島にいくぞぉ。

くつ修理

革靴がちょろっと剥けたしまったので個人で営んでいる靴の修理屋さんに持っていくと...ノリでつくよと言われてさっさと修理。んでなんとお代はタダ。悪いなぁ。暖かいなぁ。

マーマレード


200503198036b2c1.jpg果肉が多くておいしかったオレンジマーマレードが近所で扱わなくなってから探していたけど、高円寺で発見。忘れないうちにメモ。

スイスのHERO社のジャムだった。340gで450円。
その隣でもおいしそうなのがあったので高いけど買ってみた。

フランスのFAUCHON社のジャム。375g 1500円。

ヨーグルトにかけてみた。

うまぁー


2005年3月19日土曜日

ぐるぐる

日記めぐりをしていたらうつ度ちぇっくなるページにリンクがあったので、試してみました。37点で極めて普通の状態のようです。

うつ度チェック


2005年3月16日水曜日

オープンソースカンファレンス

26日に大久保でオープンソースカンファレンスをするそうな。sunとNetBSDのに行ってきます。

http://www.ospn.jp/osc2005/

携帯電話

ちょうど昨日、ケータイを使わないなと思っていたのだが....
willcomの電話定額の発表はすごい。乗り換えようかな。

2005年3月14日月曜日

ケータイ電話代金

ケータイを最近使わないなぁ。3カ月基本料金ですんでいるかも。パケ代が300円とかだし。
パケ代が少ないのは色々な意味でどうなんだろう。


屋久島

屋久島へのお金を払った。あとは来週末を待つだけ。さて、黄金週間分の島を申し込まないとな....

2005年3月8日火曜日

本購入

「誰のためのデザイン? 認知科学者のデザイン原論」

2005年3月7日月曜日

ばんご飯


200503068b08415e.jpg久しぶりにマトモなものを作った。
あんかけ焼きそば。
具たっぷり:えび、貝柱、しいたけ、えのき、しめじ、竹の子、たまねぎ、ぴーまん、さやえんどう

しっかし一人暮らしだと作ると量になるので、しばらく同じものを食べないとな。

DNSのパケットを壊すな

自宅のプロバイダから渡されているIP電話アダプタ。前からDNSのパケットを勝手に横取りしてversion.bindとか書き換えて渡されていたのは知っていたが....
アダプタ内部のネットワークにDNSを建てて自宅内のDNS問い合わせを集約しようとしたら、なんかパケットが壊されている感じ。同じ設定で直にpppoeして繋ぐとうまくいくのでアダプタが怪しい。etherealで見たけど具体的にどうなっているかを指摘できるほどDNSプロトコルに詳しくないのが悔しい。そもそも何故アダプタが横取りする必要があるのかな。Kerberos認証とかしようとと思ったら内部でDNSを挙げるじゃん(小数派だと思いますが)。
しょうがないのでforwardersで逃げた。
下らん事に4時間も費やすとは orz



2005年3月6日日曜日

ホームサーバ

自宅で事実上のファイルサーバになっているマシンをきれいにしてやる事にした。現状バックアップをとるにもどのマシンに最新ファイルがあるのかイマイチ分からないのが発端。
うまい具合に何故か1年以上使っていない80GBのHDDが出てきたので、そこをホームにすることに。
改めてファイルをみると、最新はファイルは散らかっているなぁ。


2005年3月4日金曜日

2005年3月3日木曜日

IP電話番号の割り当て

IP電話番号(050-CDEF-GHIJ)の割当をもらう方法を問い合わせてみた。
総務省関東総合通信局に聞いたら本庁に聞いてくれとの事で、総合通信基盤局番号企画室へ。

それによると、個人にはくれないらしいし、内部で実験するにも050番号は駄目だとのこと。

結局
1.電気通信事業法の事業者である事
2.電気通信事業法の第五十条に番号の事が書いてあって
3.電気通信番号規則の第十五条に「電気通信番号の指定の申請」がある。
4.別表第二の1に第一種指定電気通信設備と接続しないとならないと書かれている。

でも第一種指定電気通信設備をもつ会社一覧が分からん。すくなくともNTTはもっているようだけど。

電気通信番号指定状況
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
法令検索
http://law.e-gov.go.jp/fs/cgi-bin/strsearch.cgi

本購入

「2005 JR貨物時刻表」
働く電車はかっこいいなぁ

2005年3月1日火曜日

「UNIX MAGAZINE 2005.3」
「C++の設計と進化」

設計の方は、思ったより字が小さくてボリュームたっぷり。


2005年2月27日日曜日

2.5インチHD

自宅サーバ(貝殻型iBook)で知人専用ftpサーバしているが容量不足の苦情が来たので置換することに。
現在20GBで動いているけど増設可能なインターフェイスがUSB1.1しかないので内蔵を換える事にした。

新宿のヨドバシで富士通製2.5インチ4200rpm80GB(MHT2080AT)を14800円(10%のポイントがついた)で購入した。
貝殻型iBookはHDDの換装がめんどくさいのでいつするかな。


勉強会

会社同期の勉強会に行ってきた。2年半で11回しているので3ヶ月に一回は回っているのかな。
今回はEPROM/サーバで株支援/RRDtoolの3点盛り。株ネタいいな。僕も一回実装して比べてみるかな。


2005年2月21日月曜日

tobiさんからメールが来た!!!

RRDtoolのプレゼン資料を書いていて、最後に利用してる画像の許諾をくださいとtobi(たぶんスイス在住)さんにメールしたらOKと返事が来た!! 僕の英語で通じたんだ。嬉しいな。
もしかして英語でメールなんて初めてでは。

という訳で無事に資料はクリエイティブコモンズで公開できました。
http://www.bonz.squares.net/~takuro/


目覚し時計

夜間作業の為に昼過ぎに起きる予定。
目覚し時計を12時間後ジャストに鳴るようにセットしたらジリジリとベルがなった。目覚し的には12時間後は今の時間だもんね。当たり前か。

2005年2月20日日曜日

屋久島

とりあえず3月の連休に休みを足して屋久島に行く。男2人というのが淋しいが、こればっかりはしょうがない:-)
この時期で、やっぱり申し込むのは遅いのかな。すれすれで入れたようだ。人によってはすでに黄金週間の申し込みとかしている模様。
3泊4日(事実上初日と最終日は移動日)で7万ちょい。

雑誌購入

SoftwareDesign 2005.03
FreeBSD Expert2005
Hacker Japan2005.03

2005年2月18日金曜日

2005年1月29日土曜日

購入

書籍購入
ネットワークセキュリティHACKS プロの使うテクニック&ツール100選
Kerberos


2005年1月18日火曜日