10月12日(日)にTKPガーデンシティPREMIUM横浜西口で試験を受けてきた。
三連休の真ん中に設定するってどうなのよ。一応、10月第2日曜日を選んでいるようですが。
朝、横浜駅から受験生っぽい人の流れに乗れば取れてくれるかとブラブラ歩いていたら、なんか歩いている人が若いな。情報処理試験はこんな受験層なはずではない! と気が付き、よくよく見たら河合塾に吸い込まれる列だった。危ない。皆さん、大学受験模試でもあるのかな。
会場は2,3回は来たことがある場所で駅からそれほど遠くもなく便利。今回気になったのは照明が暖色というか温白色というのか、橙色っぽいので解答用紙の色と被って醜い。前からそうだったのか、自分の目が加齢で苦手な色なのか。
あと二人掛けの机でゆったりして良いのだが隣の人の消しゴムの扱いが乱暴で机が揺れる。文句を入れようかと思ったぐらい。
試験の方は午前Iは30問中20問の正解。イマイチだけど合格でしょう。午前IIは25問中18問の正解で、まっこんな感じでしょう。
午前II 問11でチケット管理とかワークフローのあるOSSでredmineが出たのが面白そうだったかな。ほかの選択肢のJenkins,Zabbixは知っているけどSeleniumは知らんかった。
午前結果
2019年秋 免除 18/25 システムアーキテクト試験 結果
2019年春 20/30 16/25 システム監査技術者試験 結果
2018年秋 申し込み忘れ。
2018年春 26/30 17/25 システム監査技術者試験 結果
2017年秋 免除 20/25システムアーキテクト試験 結果
2017年春 免除 15/25 システム監査技術社試験 確か論文で落ちた
2016年秋 免除 17/25 システムアーキテクト試験 結果
2016年春 免除 不戦敗 システム監査技術試験 結果
2015年秋 24/30 18/25 システムアーキテクト試験 結果
2015年春 免除 不明 システム監査技術者試験、確か午前IIで落ちたorz
2014年秋 免除 不明 システムアーキテクト試験 確か論文で落ちた
2014年春 免除 不明 システム監査技術者試験 確か論文で落ちた
2013年秋 免除 21/25 システムアーキテクト 結果は×(論文がB評価)
2013年春 23/30 15/25 システム監査技術社試験 結果
2012年秋 免除 15/25 システムアーキテクト 結果
2012年春 免除 ?/25 システム監査技術者 結果
2011年秋 免除 20/25 システムアーキテクト 結果
2011年春 免除 19/25 システム監査技術者 結果
2010年秋 27/30 22/25 ITサービスマネージャ-結果(合格)
2010年春 免除 18/25 システム監査技術者-結果
2009年秋 試験受けず ITサービスマネージャ
2009年春 25/30 20/25 システム監査技術者-結果
2008年秋 43/55 上級シスアド-結果
2008年春 44/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果(合格)
2007年秋 39/55 上級シスアド-結果
2007年春 40/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2006年秋 43/55 上級シスアド-結果
2006年春 41/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2005年秋 41/55 上級シスアド-結果
2005年春 40/55 システム監査-結果