いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2005年3月25日金曜日
屋久島3日目
もののけ姫の森というのがある白谷雲水峡へ。
1時間もあるくと、苔むした大地が現れ感動。さらに登って展望の良いという太鼓岩に向かう。
太鼓岩は展望は良いけど、風がものすごくて飛ばされそう。
下山頃から雨が降ってきて3日目の活動は断念。基本的に体が疲れているので休むのもかなり嬉しい。
宿に戻って風呂入ってビール飲んで寝て、晩ご飯にシカ刺し食べた。シカ肉は初めてで、味はとってもあっさりしているのね。
屋久島2日目
朝4時に起床し宿を5時過ぎにでる。登山口に6時についてご飯を食べて6:20いざ出発。
トロッコの軌道を歩くが沢に掛かる橋にテスリが無い。しかも朝は霜のせいで地面が滑べるので恐かった...
10時前に縄文杉に到着。でかいなぁ。パーッと下山して14時に登山口にもどったです。
屋久島から戻りました
屋久島から戻りました。3泊4日で鹿児島まで飛行機で島までは高速船
トッピー
で行きました。
9:30に羽田を飛びたち16時前に島に到着。
初日はレンタカー借りて終り。翌日の縄文杉登山に向け午後9時に就寝。
2005年3月20日日曜日
屋久島と久米島
明日から屋久島に出発。天候はイマイチの模様。次の島も決めていて黄金週間に久米島にいくぞぉ。
くつ修理
革靴がちょろっと剥けたしまったので個人で営んでいる靴の修理屋さんに持っていくと...ノリでつくよと言われてさっさと修理。んでなんとお代はタダ。悪いなぁ。暖かいなぁ。
マーマレード
果肉が多くておいしかったオレンジマーマレードが近所で扱わなくなってから探していたけど、高円寺で発見。忘れないうちにメモ。
スイスのHERO社のジャムだった。340gで450円。
その隣でもおいしそうなのがあったので高いけど買ってみた。
フランスのFAUCHON社のジャム。375g 1500円。
ヨーグルトにかけてみた。
うまぁー
2005年3月19日土曜日
ぐるぐる
日記めぐりをしていたらうつ度ちぇっくなるページにリンクがあったので、試してみました。37点で極めて普通の状態のようです。
うつ度
チェック
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)