2005年12月8日木曜日

関西電力の光ファイバーサービスの不具合

K-optiのIP電話とネット接続の障害,原因はSIPサーバーの過負荷 を読んで思ったこと。
むかーしRadius担当をやっていたが、組み込み機器の認証(pppoeとか)ではパスワードエラーと判別できたらパケットを送ってこない実装にして欲しい。再送の嵐がひど過ぎます。
たぶん今回のk-optiは輻輳崩壊だよね。

スループットコピューティング

SUNが新しいサーバT1000/T2000を発表した。
1CPUで32スレッド同時に動いて、消費電力が少なくて、しかもsunのサーバにしては安め。
本当に処理能力さえあれば、おもしろそう。1台ぐらいオモチャにできるサーバが手に入らないかな。


2005年12月4日日曜日

Network Weathermap

Network Weathermapというのを見つけた。ちょっと面白そう。自宅のHUBで統計がとれるものばかりであれば、試したいのだが。

慶和楼46回目

忘れていたが12/1前後にいった
タンタン麺と半チャーハン定食、生中、かにちょうちん

2005年11月29日火曜日

2005年11月24日木曜日

リラックス

疲れていたのか起きたら14時を回っている。ラグビーの早慶戦が始まっているやん。TV観戦したけど、一方的な試合だな。

たまには広い風呂へと、銭湯に行ってきた。いい気持ち。

久しぶりに自炊することにした。魚屋さんでカンパチがサクで1500円。一人で食べきれないよな。と思ったけど買ってしまった。刺身で食べて、晩酌にして食べてあと半分はとりあえず冷蔵庫。