2019年11月5日火曜日

英語の民間試験導入のゴタゴタ―議事録などを探して―

英検などの結果を大学入試に使う件について直前で延期になった。以前より制度設計がハッキリせず、大学側もどのように使うか良く分からない状態で受験生にやらせようとするのは無理がありすぎると思っていたので、ひとまずマシな方向になったような気がする。
これでも試験団体、大学、塾、高校と色々なところにはハレーションがあるとは思うが。

さて、もともと何で検討不足で進んだのか知りたいなと調べてみたが
文科省がこの制度を打ち出したのは、17年7月に発表した「大学入学共通テスト実施方針」です。この方針を検討したのは文科省が16年につくった「検討・作業グループ」ですが、同省は議事録を公表しようとしません。畑野議員が「新制度の検討・決定過程を明らかにせず実施することは許されない」とただしたのに対し、文科相は「(答弁を)持ち帰らせてほしい」としか答えませんでした。
(新聞赤旗より)

とある。
検討・作業グループとは何だろうと調べると


の事かな。
でも記事には2016年に作ったとあるが、資料は「第10回【開催日時:平成29年5月22日」(平成29年=2017年)が一番古くて、それ以前が置いてないんだよね。なんでだ。第10回の議事要旨にすでに「英語だけ資格・検定試験を活用して公平性を担保できるのか」と記載があるので、この時点では議論に載っているのか。これより過去がないことが国会論戦の話なのか?

同じように新聞記事をあさると、
実際、民間試験導入のプロセスには業者による利益誘導のにおいがプンプンする。民間試験を巡り文科省の有識者会議の傘下に設置された協議会には、ベネッセの高校事業部GTEC事業推進課長や日本英語検定協会の制作部研究開発課主任らが名を連ねていたからだ。
(日刊ゲンダイより)
とこちらにある有識者会議と協議会は


のことなのだろうか。
上記の有識者会議は第1回が平成26年(=2014年)2月26日で一番新しい第9回が平成26年(=2014年)9月26日。第1回から資格試験を使う話は話題にはなっている。
連絡協議会の方は第1回が平成26年(=2014年)12月2日で、最新は第2回の平成27年(=2015年)3月17日になっている。第2回は資料しか置かれていないので良く分からない。
連絡協議会の第1回の議事録に
9月末にまとまりました「英語教育の在り方に関する有識者会議」の報告を受けまして、当面の本年度それから来年度にかけての取組としてまとめさせていただいたものでございます。
 まず、4技能を測るということでございますが、1番目の英語の資格・検定試験及び活用促進に係る情報提供でございます。
とあるので、日刊ゲンダイの指摘する会議体はこれでよさそう。
記事にある参加メンバーの話は委員名簿で確認出来て確かにベネッセや英検の人が参加してる。
ただ英検に関しては10月2日、3日に文部省への恨み節にしか聞こえないプレス(後で削除)をだしているからなぁ(残っているのは訂正後の10月3日10月7日のこっちも振り回されて辛いんだよという文章)。

それにしても連絡協議会の第1回の議事録で中村(岩手県立大学盛岡短期大学部学長、全国公立短期大学協会副会長)さんの発言された内容が5年たった今まで解決されなくて、破綻してしまっただけでは無いのかね。
【中村委員】  私は地方の公立大学、公立短期大学の立場から発言をさせていただきますが、今日はいろいろ検定試験のお話を伺いましたけれども、本学の学生たちの英語の力を考えたときに、えらい遠い話のように感じました。
(中略)
 御承知だと思いますけれども、被災地は特にそうですが、塾もありませんし、家庭教師もいませんし、学校での授業だけが頼りで学んできている。
(中略)
 この教育の環境の格差、それから当然それに経済格差もありますので、そこをどう考えながら地方の教育のレベルを上げていくかについて、お考えいただいた上で、この入試問題についても御検討いただければ有り難いなというふうに思っております。
 p.s
どうでも良いけど和暦で書かれると全然頭に時系列が入ってこないので最低西暦と併記してくれないかな。

2019年11月4日月曜日

TS-431Pのファームウェアが自動で上げられなかった。

2年前に購入したTS-431Pのファームウェアを「4.3.6.0895 build 20190328」から「4.4.1.1101 build 20191025」へWebインターフェイスからあげようとすると、ファームウェアの形式が違うと言ってエラーが出る。

[Firmware Update] Failed to update system. A flash read/write error occurred. Error code: FW004 

しょうがないので手動で 4.3.6系の最新「4.3.6.1070 build 20190919」にあげてみた。

特に問題なく行けたので、次に「4.4.1.1101 build 20191025」にしてみたところ、問題なく上がった。ただし再起動に5分以上かかって心臓に悪い。

手動でのアップの手順はこれを参考にした。

2019年10月21日月曜日

10月21日にシステムアーキテクト試験を受けてきた。

10月21日にシステムアーキテクトの試験を受けてきた。

会場は赤坂駅の貸し会議室のTKP赤坂駅
会場のそばのコンビニは店員一人でてんてこ舞い。

もともと長男が昨晩から調子が悪かったのだが、朝の5時に吐きそうと言われ眠い中、対応したので寝不足で試験会場へ。
今の会社だと多分試験料も自腹なので、ちょっとモチベーションが下がるが半年に1回ぐらい試験を受けてもいいだろうと行く。

午前IIの試験は普通にOK。午後はどうなんだろう。うまくいくといいなぁ。

午前結果
2019年秋 免除 18/25システムアーキテクト試験   結果
2019年春 20/30 16/25 システム監査技術者試験 結果
2018年秋 申し込み忘れ。
2018年春 26/30 17/25 システム監査技術者試験 結果
2017年秋 免除 20/25システムアーキテクト試験   結果
2017年春 免除 15/25 システム監査技術社試験 確か論文で落ちた
2016年秋 免除 17/25 システムアーキテクト試験   結果
2016年春 免除 不戦敗 システム監査技術試験   結果
2015年秋 24/30 18/25 システムアーキテクト試験  結果
2015年春 免除 不明 システム監査技術者試験、確か午前IIで落ちたorz
2014年秋 免除 不明 システムアーキテクト試験 確か論文で落ちた
2014年春 免除 不明 システム監査技術者試験 確か論文で落ちた
2013年秋 免除 21/25 システムアーキテクト 結果は×(論文がB評価)
2013年春 23/30 15/25 システム監査技術社試験 結果
2012年秋 免除 15/25 システムアーキテクト 結果
2012年春 免除 ?/25 システム監査技術者 結果
2011年秋 免除 20/25 システムアーキテクト 結果
2011年春 免除 19/25 システム監査技術者 結果
2010年秋 27/30 22/25 ITサービスマネージャ-結果
2010年春 免除 18/25 システム監査技術者-結果
2009年秋 試験受けず ITサービスマネージャ
2009年春 25/30 20/25 システム監査技術者-結果
2008年秋 43/55 上級シスアド-結果
2008年春 44/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2007年秋 39/55 上級シスアド-結果
2007年春 40/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2006年秋 43/55 上級シスアド-結果
2006年春 41/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2005年秋 41/55 上級シスアド-結果
2005年春 40/55 システム監査-結果

マーベルシリーズを集中的に観てみた。

春にエンドゲームを観たが、初めてのマーベルシリーズの映画鑑賞がエンドゲームだったための、分けわかめであった。
同僚と飲んでいたところ、スターウォーズ、スタートレック、マーベルシリーズでの比較の話題が出た。そんなこんなでマーベルシリーズが少し気になっているところに、JCOMでエンドゲームの配信開始の特集が組まれており、JCOMの紙媒体ではエンドゲームを観るのに過去作品の紹介(超最短コース、最短コース、余力があれば)されていた。これは夏休みに頑張って鑑賞するかと決め、5作見ればよいという最短コースで観始めた。
途中、詳しい人と相談すると、マイティ・ソー バトルロイヤルを観るならソー3作を見なさいと言われ、3作とも観ることにするとか、エイジ・オブ・ウルトロンを観ないとインフィニティ・ウォーが面白くないと言われ、みることに。インフィニティウォーまで観たら、せっかくなので他のも観るかとなり結局、8月に9作、9月に4作をみた。

映画一覧

No 映画名 日本劇場公開日 上映時間 J:COM TVガイドのエンドゲームを観るためのおすすめ 鑑賞したか
カッコ内は鑑賞順
超最短 最短 余力があれば
1 アイアンマン 2008年9月27日 126分


〇(11)
2 インクレディブル・ハルク 2008年8月1日 112分



3 アイアンマン2 2010年6月11日 124分


〇(12)
4 マイティ・ソー 2011年7月2日 114分


〇(5)
5 キャプテン・アメリカ
/ザ・ファースト・アベンジャー
2011年10月14日 124分



6 アベンジャーズ 2012年8月14日 143分 〇(2)
7 アイアンマン3 2013年4月26日 130分


〇(13)
8 マイティ・ソー/ダーク・ワールド 2014年2月1日 112分


〇(6)
9 キャプテン・アメリカ
/ウィンター・ソルジャー
2014年4月19日 136分


10 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年9月13日 122分 〇(3)
11 アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 2015年7月4日 141分

〇(7)
12 アントマン 2015年9月19日 117分



13 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2016年4月29日 148分
〇(4)
14 ドクター・ストレンジ 2017年1月27日 115分



15 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 2017年5月12日 136分



16 スパイダーマン:ホームカミング 2017年8月11日 133分



17 マイティ・ソー バトルロイヤル 2017年11月3日 130分
〇(8)
18 ブラックパンサー 2018年3月1日 134分



19 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 2018年4月27日 149分 〇(9)
20 アントマン&ワスプ 2018年8月31日 118分


21 キャプテン・マーベル 2019年3月15日 124分

〇(10)
22 アベンジャーズ/エンドゲーム 2019年4月26日 181分 〇(1)

アイアンマン

アイアンマンの役があまり好きではなかったので観ていなかったのだが、主人公っぽいので観ておくことにした。
最初のアーマーがロボコップのようでちょっと笑ってしまった。なによりあんな洞窟で新技術のエネルギー源ができるという設定もハリウッドだなと再認識。
映画としてはまぁまぁ面白い。面白いからこのシリーズがうまく回っているんだとは思うけど。

表に戻る

アイアンマン2

Oラクル社が関わっていると言うのでワクワクしてみていると、社長がチョイ役で出ているじゃん。アイアンマンも真の悪者が出ているのに、なんでそこで潰しておかないんだよと画面に悪態をついてしまう。
しかしなんだなぁ新元素ってひょいっと出来てしまうもんなのか。

マイティ・ソー

主人公のソー、最初の出会いがエンドゲームなので、ビール腹の中年オヤジだったが、なんだこの人、かっこいい主人公じゃん。違和感ありまくり。ナタリー・ポートマンが美人だ。この段階でマーベルシリーズを5作観て、一番面白い。


アベンジャーズ

長い映画だった。空飛ぶ妖獣に対して、ほぼ人間のヒーローとブンブンと空を飛び回るヒーローが一緒の戦場で互角に戦うというのが無理がある。核ミサイルで終わらせるハリウッドが嫌い。四次元キューブって何だ?


アイアンマン3

アイアンマンのスーツがリモート合体スーツになったいた。現実離れもすごいなぁ。共感できるのはアベンジャーズで出てきたエイリアンにうなされているという設定。これは人間っぽくて面白い。それ以外は熱を出す人間が出てくるけど動力源は何なんだよとか、人間爆弾って攻殻機動隊にもいたよなとか、つっこんでいないとやってられない設定群。
恋人も発熱人間になったんだからアベンジャーズの仲間にして対エイリアン戦争に参加させればいいのに。
あと、まだOラクルの商品を使っているようだけど、そのうちライセンス費用が値上がりしたりとか、他の製品に乗り換えるのには莫大な退場費用がいるとか難癖付けられるから、スターク・インダストリーズは早く他社製品に乗り換えるべき。というか映画なんだから夢のある自社製品で作れよ。。。


マイティ・ソー/ダーク・ワールド

ソーの前作とテイストがかなり違って、スターウォーズみたい。宇宙船やらレーザー銃がバンバン出てくる。でっナタリー・ポートマンが美人だ。妃が実は強かったので、死ぬとは思わなんだ。最後の決戦もご都合主義のワープばかりで冗長。そういえば虹の橋のようなものを使わず宇宙船でアスガルドに来れるんだ。
そういう訳でテイストが違いすぎてイマイチでした。


ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

お笑い路線の映画。スター・ロードって全く知らないがな。知らないので固有名詞であることも分からなかったのでアベンジャーズの誰かが父親なのかと思ってしまった。それにしても映画館で観たら発狂しそうな出来の映画。このテイスト(ポリスアカデミー風?)はダメだわ。


アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

超能力で戦うところは気持ちよいのでまぁまぁ楽しめた。ワンダの登場が突然すぎるとかヴィジョンの誕生が唐突すぎるとか、敵役がトランスフォーマーにしか見えないとか。ワンダの兄が009と同じ加速装置なのかとか、毎度のことだが仲間割れするとか。


シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

これも仲間割れの映画。それに最後のシーンの隠されていたウィンター・ソルジャーが目覚めるのかと思ったら殺されていてお披露目されないし、アイアンマンも衝撃シーンを観たとして、そこで私刑に走るというのは自制力が足りないオジサン(老害?)としか見えないので興ざめ。


マイティ・ソー バトルロイヤル

ソーの他の2作とさらに作風が違って、お笑い路線というか失敗したお笑い路線に。
映画自身はどうでもよいのだけど、インフィニティウォーの為にハンマーが壊されている事、姉を殺したこと、宇宙船で脱出したことさえ分かればとりあえず大丈夫。
姉の話も唐突すぎるから雑な映画だなぁ。ソーの映画は単体では最初のもの以外、観るものではないかも。


アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

開始早々、ソーの乗っている船が潰されてあっけない。相変わらずアイアンマンは独自路線。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーたちと出会うのは強引。でも話がくっつくので良いか。サノスが動き出したら1日?で色々起こりすぎじゃないのか。ソーの斧がすごいのは分かるけど、柄はあんなもので丈夫に作れるのか? 斧を作るついでに他の武器は作らなかったのかとか。
色々と、突っ込みどころがあるけど、まぁ指パッチンすごいねかな。


キャプテン・マーベル

アベンジャーズの名前がこの映画分かるとは。ちょっとマーベルが強すぎるので、正直10人ぐらいマーベルがいればサノスは止められたのではないかと思う。映画そのものはどんでん返しもあり、面白い。他のネタとも連携しているのでいい作品です。


アベンジャーズ/エンドゲーム

初めて見たマーベルシリーズがこの映画だと無理がある。登場人物知らないし、過去に戻ってくれても知らない場面だし。
最後のわぁっとした決戦シーンはロードオブザリングの決戦シーンかレディプレイヤーワンの決戦のシーンのようだった。
シリーズ初見でこの映画は無理という結論。


2019年6月24日月曜日

2019年春試験(システム監査技術者試験)に落ちた。

こないだ受けたシステム監査技術者の試験結果が出ていた。
午前Iが20分しかない中、しかも時計なしで頑張った自分が偉い。
だけど、午後I、途中退室して時計を買いに行っているがスレスレだね。資格試験なので閾値を超えていれば何でもよいのだけど。
論文は...悪いなぁ。やっぱり一度考えないとダメだけど。

平成31年度 春期   システム監査技術者試験  成績照会

受験番号  AU221-XXXX の方は,   不合格   です

午前Ⅰ得点
64.60点
午前Ⅱ得点
64.00点
午後Ⅰ得点
62点
午後Ⅱ評価ランク
C

2019年6月23日日曜日

過去のRRDtoolの資料を公開

10年以上前に作ったRRDtoolの資料をサルベージしたので公開。
以前公開していたサイト(rrdtool.ichijiku.org)はHDDトラブルで死んで以来直していない…。
(だってMac Cube G4にNetBSD入れていたので直すのが面倒なんだもん)

RRDtool 1.0系の説明 2005年2月作成

RRDtool 1.2系の説明 2005年10月作成

最近は、RRDtool 1.7.2まで更新されているようだけど、どのあたりが変わったんだろう。
でも、この10年で大規模な運用になってツールも変わってきたから、出番は少ないのか。

2019年6月10日月曜日

今年も横浜美術大学のオープンキャンパスにお邪魔する。

近所の横浜美術大学のオープンキャンパスに行ってきた。今年2回目。

毎回、クラフトコースの作成が面白くて通っているのだけど、今回はアルミ板を叩いて模様をつけてお皿にするというもの。
今回の文字や絵などは事前に用意されているものを利用し、アルミ板に張り付け、金槌叩く。特に平成とか令和に興味はないのだけど子供がチョイスしたので付けてみた。
以前のオープンキャンパスで銅で同じようなものをやらしてもらったのだけど、アルミの方が簡単にできる感じがする。