システムアーキテクトの試験を受けてきた。
会場は
電気通信大学。
調布駅から行ったけど、駅が地下化していたことをすっかり忘れていたよ。
街に駅舎/駅ビルがないと賑わいの中心が分かりにくいね。
会場は講義棟のようで教室以外は階段しか無いという環境。
外にでないかぎり部屋の外で気分転換というのはできないが、試験日は一日強めの雨。条件悪いね。
教室の机が一人1個の少し小さめの固定された机だった。学生が使うには小さく無いのかな。講義で隣の席が空いていればものが置けるけど、この机だときついな。満員に近い講義で席を詰めない人の対策なのだろうか。
午前IIは安心の正解率で一安心。一応、論文までがりがり書いたので合格したいのぉ。
午前結果
2013年秋 免除 21/25 システムアーキテクト
2013年春 23/30 15/25 システム監査技術社試験
結果
2012年秋 免除 15/25 システムアーキテクト
結果
2012年春 免除 ?/25 システム監査技術者
結果
2011年秋 免除 20/25
システムアーキテクト 結果
2011年春 免除 19/25
システム監査技術者 結果
2010年秋 27/30 22/25
ITサービスマネージャ-
結果
2010年春 免除 18/25
システム監査技術者-
結果
2009年秋 試験受けず
ITサービスマネージャ
2009年春 25/30 20/25
システム監査技術者-
結果
2008年秋 43/55
上級シスアド-
結果
2008年春 44/55
テクニカルエンジニア(セキュリティ)-
結果
2007年秋 39/55
上級シスアド-
結果
2007年春 40/55
テクニカルエンジニア(セキュリティ)-
結果
2006年秋 43/55
上級シスアド-
結果
2006年春 41/55
テクニカルエンジニア(セキュリティ)-
結果
2005年秋 41/55
上級シスアド-
結果
2005年春 40/55
システム監査-
結果