いちじく
Unixやら庭やら日常をつらつらと
2005年6月20日月曜日
ハードな週末(金曜日)
金曜日は仕事を定時には切り上げるつもりが、色々とあって23時に終る。サークルの口演会に行くつもりだったけど、しょうがないので打ち上げだけ参加。久しぶりOBOGがウジャウジゃと来ていて平均年齢が高かった。
朝3時半頃に恒例の池に。走って疲れた。しかも筋肉痛だ。20代最後を迎えた体は走る事も許されないのかorz
写真は、とある人にもらった韓国お土産の蚕の缶詰。食べれないので打ち上げに持っていったら喜んで(盛り上がっただけ??)食べていました。僕も食べさせられましたが臭いがきつかった。吐くような.... 味はあまりしなかったです。
朝10時に起きて次の行動へ..
2005年6月17日金曜日
「哲学ってなんだ」を読んだ
竹田青嗣さんの「哲学ってなんだ」を読んだ。
読んだ後味が悪い。中盤までは竹田さんの本らしく価値観は自分が作るもので、だから前向きに生活するべきだと伝わったし共感した。
本購入
インターネットルーティング入門
愛知万博 最新ロボットガイド
ロボットの方は出身研究室のがでているので買いましたがな。
情報処試験(システム監査技術者試験)の結果
落ちた。
午前655点/午後I 660点/午後II ランクCか。
前回の上級シスアドと同じような評価だ。
特に小論文がともにCだということだからそのあたりをちょっと勉強するかな。
2005年6月16日木曜日
SDカードも安い
デジカメ用にSDカード 1GBを買った。
あきばお〜2号店で 8199円でした。
princetonだったのだけど、なんで
店では白プリンと呼ぶのだろう。
2005年6月15日水曜日
慶和楼18回目
ピーマン牛肉細切り炒め定食
2005年6月12日日曜日
慶和楼17回目
きくらげ 肉いり卵いため と 水餃子、生中
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)