展示自体は時代背景みたいな説明が少なかったのでちょっと淋しかった。
その後、ダリ展にいこうと思ったけど30分待ちだったので断念。人気なのね。
2006年12月3日日曜日
エジプト展
国立科学博物館で開催中のエジプト展に行ってきた。ミイラをCTスキャンして3D表示する日本SGI協力の動画は面白かった。偏光を利用したメガネで見せているそうな。説明では光を斜めにして送っていると言っていたけど、その角度に意味はあるのだろうか。縦と横では駄目なのかな。
2006年11月29日水曜日
2006年11月25日土曜日
2006年11月13日月曜日
組み込み系エンジニアのモラルハザード(PS3をみて)
先日、大々的に発売されたPS3ですが、初日からNWアップデートを行なうとのこと。
「プレイステーション 3」
��1月11日からシステムソフトウェアアップデート開始
3,4年前、組み込み技術の説明で(たぶん)三洋の方が講演していた。会場の質問でNWアップデートで何を工夫しているか聞かれて答えていた。その最後にNWアップデートは恐いと言われた。
さて今回のPS3はどうだろう。不具合以前に製品として持つべき機能さえ出荷時にないのは姿勢としておかしいのではないだろうか。確かに発売日に提供されるのでほとんどの人は手にはいるだろう。ではNW接続機能がない人はどうするのだ。これは販売姿勢としておかしいと思う。技術サイドの判断、営業の判断、経営の判断と何度も判断する場面があるはずであると思うが、どの判断であっても出荷OKだったのだろうか。
正直、大丈夫かSONY。
「プレイステーション 3」
��1月11日からシステムソフトウェアアップデート開始
3,4年前、組み込み技術の説明で(たぶん)三洋の方が講演していた。会場の質問でNWアップデートで何を工夫しているか聞かれて答えていた。その最後にNWアップデートは恐いと言われた。
確かにNWアップデートは便利だ。だが今までは製品を出荷して問題が起これば回収で多大な費用がかかる。よって緊張感をもって開発していた。これからも出荷時に完璧を目指すべきでNWアップデートは万が一の機能の位置づけである。しかし問題が起こっても後で直せば良いと言う風潮になってしまうモラルハザードが起こる事が恐いとのこと。
各社メーカーはPL法に見られるように製造物に関する責任がある。安全規格のように今分かっている事に対して人知を尽くす義務が課されてもいる。人間なのでミスもあるかも知れないが出荷までに問題は潰している事を目指す姿勢が正しい姿であろう。
さて今回のPS3はどうだろう。不具合以前に製品として持つべき機能さえ出荷時にないのは姿勢としておかしいのではないだろうか。確かに発売日に提供されるのでほとんどの人は手にはいるだろう。ではNW接続機能がない人はどうするのだ。これは販売姿勢としておかしいと思う。技術サイドの判断、営業の判断、経営の判断と何度も判断する場面があるはずであると思うが、どの判断であっても出荷OKだったのだろうか。
正直、大丈夫かSONY。
2006年11月7日火曜日
書籍購入
MBAクリティカル・シンキング
重大事故の舞台裏―技術で解明する真の原因
事故から学ぶ技術者倫理
世界でもっとも美しい10の科学実験
クリティカルシンキングは上司の進め。まだ読んでいないけど
重大事故と事故から学ぶは共に半分ほど読んだけど重大事故は読んでも面白くない。事故から学ぶの方が役にたちそうだ。
2006年11月6日月曜日
中学の同窓会
中学の同窓会に参加してきた。15年ぶりに会っても変わってない人、変わっている人色々で面白かった。
大体男の方はすぐ名前や当時の様子を思い出すのだが、女の子に関しては良く思い出せないことが多かった。中学生の頃はあまり興味なかったし話すことも無かったからね。
先生方も来て下さり懐かしいやらありがたいやら。会を企画してくれた幹事に感謝。
大体男の方はすぐ名前や当時の様子を思い出すのだが、女の子に関しては良く思い出せないことが多かった。中学生の頃はあまり興味なかったし話すことも無かったからね。
先生方も来て下さり懐かしいやらありがたいやら。会を企画してくれた幹事に感謝。
登録:
投稿 (Atom)