2023年7月7日金曜日

昨年、夏から電力消費が少ない

 6月までの電力消費量を記録して、ふと過去と比べたら、昨年の夏から明らかに電力消費が減っている。最近、扇風機2台をDCモータの扇風機に換えたけど最近の話だし、省エネと言ってもたかが知れているので100kWhも減るものでもない。何かもっとすごいものを省エネ製品に換えたかなぁとか考えたが思い当たるものもなく。

それで気が付いたのが、次男が利用していた在宅酸素の装置(総肺静脈還流異常症の記録)。あれは24時間回すし電力を結構使う。確かに2022年6月の終わりから入院をして酸素外れて9月末に風邪をひいて酸素をつけて11月1日に酸素なしに戻ったので、それが電力消費に表れている。





2023年7月2日日曜日

2023年春期の情報処理技術者試験の結果

 4月16日に受けた試験の結果が出ていた。

おぉー合格じゃ。13年ぶりにIPAの試験に合格した。嬉しい。
(前回の合格はITサービスマネージャ)

試験結果
試験結果
合格
午前Ⅰ得点***.**点
午前Ⅱ得点76.00点
午後Ⅰ得点81点
午後Ⅱ評価ランクA

今の会社、合格しても何もくれないと思うけど、よかった。

合格者の統計情報(URL)をみると,私の年齢だと何を合格しても平均値を上げる方なのね。
受験者に対する合格率は15%ぐらいですか。春の試験で、ITサービスマネージャ、ネットワークはすでに持っているので、次回はITストラテジストを受けてみるか。


過去のシステムアーキテクトの結果を確認したら、この試験はずっと論文で落ちているのね。



2023年4月17日月曜日

2023年春季のシステムアーキテクト技術者試験(SA)を受けてきた

4月16日(日)に横浜国立大学で試験を受けてきた。
横浜国立大学は初めて行く会場。前日に用意していて初めて三ッ沢上町駅から徒歩20分もかかることを知った。googleマップで周辺を見ても学生街によくあるような飲食店なども全然なさそうなので途中駅で崎陽軒のシュウマイ弁当を買っていく作戦にする。

当日、雨上がりで少々蒸し暑い。横浜国立大学はキャンパスが広くて森の中にあるようなたたずまい。

試験の方は午前IIは25問中19問の正解。まぁまぁかな。
午後Iは、合格には問題ないと思うけど、セミナー登録サイトの作成する問題を読んでいて問題文作成者もちゃんと正解が一つになるように考えるのもすごいなぁ、パズルみたいだよなと思いつつ解く。

午後IIは文章量は埋めたけど、書き終えた後にSA試験的に何をやったことをアピールすればよかったんだっけと、ふと反省。

午前結果

2023年春 免除 19/25  システムアーキテクト試験
2022年秋 免除 16/25 システム監査技術者試験 結果
2022年春 23/30 20/25  システムアーキテクト試験 結果
2021年秋 免除 14/25 システム監査技術者試験 結果
2021年春 免除 18/25  システムアーキテクト試験   結果
2020年秋 免除 19/25 システム監査技術者試験  結果
2020年春 コロナの為、試験そのものが中止
2019年秋 免除 18/25  システムアーキテクト試験   結果
2019年春 20/30 16/25 システム監査技術者試験 結果
2018年秋 申し込み忘れ。
2018年春 26/30 17/25 システム監査技術者試験 結果
2017年秋 免除 20/25システムアーキテクト試験   結果
2017年春 免除 15/25 システム監査技術社試験 確か論文で落ちた
2016年秋 免除 17/25 システムアーキテクト試験   結果
2016年春 免除 不戦敗 システム監査技術試験   結果
2015年秋 24/30 18/25 システムアーキテクト試験  結果
2015年春 免除 不明 システム監査技術者試験、確か午前IIで落ちたorz
2014年秋 免除 不明 システムアーキテクト試験 確か論文で落ちた
2014年春 免除 不明 システム監査技術者試験 確か論文で落ちた
2013年秋 免除 21/25 システムアーキテクト 結果は×(論文がB評価)
2013年春 23/30 15/25 システム監査技術社試験 結果
2012年秋 免除 15/25 システムアーキテクト 結果
2012年春 免除 ?/25 システム監査技術者 結果
2011年秋 免除 20/25 システムアーキテクト 結果
2011年春 免除 19/25 システム監査技術者 結果
2010年秋 27/30 22/25 ITサービスマネージャ-結果
2010年春 免除 18/25 システム監査技術者-結果
2009年秋 試験受けず ITサービスマネージャ
2009年春 25/30 20/25 システム監査技術者-結果
2008年秋 43/55 上級シスアド-結果
2008年春 44/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2007年秋 39/55 上級シスアド-結果
2007年春 40/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2006年秋 43/55 上級シスアド-結果
2006年春 41/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2005年秋 41/55 上級シスアド-結果
2005年春 40/55 システム監査-結果

2023年1月7日土曜日

いっとき酸素をつけたけど、また外れた。

次男の 総肺静脈還流異常症の記録

2022年8月のステントを取り出して再度留置する手術で在宅酸素が不要になっていたが9月末に風邪をきっかけにSPO2が90を下回るので酸素をつけてあげることになった。
ちょうど再確認のカテーテルを予定していたので入院して10月5日(水)にカテーテルを実施。退院時には酸素が取れると思うと言われていたが、退院日になっても酸素を外すと90を下回るという事でつけたままで退院。先生はそのうち外せると言われていたが、自宅にいてそんなにすぐに回復するのかと思っていた。
10月末ごろには酸素がなくても95以上にはなるようになり、不思議だなと思う。
11月1日(火)に定期検査で主治医の先生に診てもらい、酸素外して大丈夫とお墨付きをもらって、酸素不要の生活に戻る。
この間、10月に近所の市立小学校に来年の進級の相談に行ったりし、入学までには酸素が外れる予定と力説したところ受け入れてくれるようになった。やっぱり酸素があるとリスクの関係でなかなか大変な模様。
年末年始には、今まで酸素の問題もあって実家に泊まることはしていなかったが、晴れて酸素が不要になったこともありお泊りができた。

〇過去分

子供が生後16日目で心臓手術した。
    (2016年6月10日ごろから6月28日ごろまで)

3度目の心臓手術を行うことに
     (2016年7月8日ごろから9月17日ごろまで)
5か月目にステント留置術を行った。
     (2016年9月15日ごろか11月24日ごろまで)
4度目の心臓手術(開心術)を行った。
      (2016年11月29日から12月30日ごろまで)
カテーテル手術3回目で肺静脈の根元、全てにステントを置けた。
      (2016年12月30日から2017年2月5日ごろまで)
肺静脈の狭窄は落ち着いてきたが...
      (2017年2月5日から2017年5月7日ごろまで)
久しぶりに自宅に戻ってくるよ。
      (2017年5月7日から2017年8月12日ごろまで)
10月は入院なく自宅で過ごせるか 
    (2017年8月13日から2017年9月23日まで)
10月は入院することなく過ごせました
    (2017年9月24日から2017年11月4日まで)
久しぶりのカテーテル検査とか
    (2017年11月5日から2018年3月31日まで)
次男がお陰様で3歳になった
    (2019年6月6日)
次男が4歳になった
    (2020年6月6日)
酸素の量が半分になった。
    (2020年7月、8月ごろ)
肺静脈の狭窄が止まらないのでステントを取り出してみることに
    (2022年6月)
ステントを取り出して、再度ステント留置して
           (2022年7月)
酸素をつけずに生活できるようになった!
     (2022年8月)





2022年秋期の情報処理技術者試験の結果

2022年10月9日に受けてきた試験結果 が出た。

いつも論文がなぁと思ったけど、改めてシステム監査の落ちたところを調べると論文で落ちたのは13回中6回だけなのか。5割を切っているじゃん。一度ちゃんと勉強しないと駄目だよな。

受験年落ちたところ
2022秋論文(B評価)
2021秋午前II
2020秋午後I
2019春論文(C評価)
2018春午後I
2017春論文
2016春未受験
2015春午前II
2014春論文
2013春論文(B評価)
2012春午後I
2011春午後I
2010春論文(B評価)
2009春午後I


令和4年度 秋期   システム監査技術者試験  成績照会

受験番号  AU348-XXXX の方は,   不合格   です

午前Ⅰ得点
***.**点
午前Ⅱ得点
64.00点
午後Ⅰ得点
67点
午後Ⅱ評価ランク
B

2022年10月29日土曜日

リカーワゴンを作ってみた

 ウィスキーとかが好きなので飲み比べしたいが、いかんせん瓶が場所をとってしまうので最近は家に種類を置くのを辞めていた。

ふと自宅飲みしていて机に瓶をもってくるのも面倒なのでワゴンがあれば良いじゃんと思いググってみると良い感じのものをみつけた。これがあれば収納問題も解決するし、おしゃれな感じでお客さんを呼んで家で飲むときも良いなと。ただ、高い。

ものは試しでSPF材で作ってみることにした。今まではベンチ、縁側、踏台など実用性が重視されるものしか作ったことがないけど、今回は家具になるので、丁寧に作ることにした。余っているSPF材に彫刻刀で何か出来ないか試してみる。

厚みがあるので、いろいろな表現が出来そうだけどかなり疲れることが分かったので、妥協することにした。
サイズに関してはWebで見かけたものを参考に設定。


実際に買い行くと1x8 の10フィートは無かったので1x8 6フィートを2枚購入し、ホームセンターで切ってもらう。
側面の板に装飾として穴を開けることにした。片方は葉っぱのモチーフの穴。もう片方は幾何学的な穴(丸とひし形)。天板は背の高いの瓶も入るように曲線にしてみた。また重い瓶を入れるので補助具としてL字の金具で支えることにした(瓶ががたつかない様に金具の部分は少し掘って段差を無くしている)。転倒防止は棒で作りたかったが良いのが無かったので鎖でやってみた。
丁寧に紙やすり(150番目,600番目)をかけて水性塗料のメープル色で2回塗装。今まで塗装をハケでやっていたが、今回はゴム手袋して布に塗料を浸して刷り込む感じでやってみた。この方がきれいに塗れる感じがする。今回は組み立て前に塗ってみた。タイヤと取っ手をつけて完成(板を買ってから1か月ぐらいかかってしまった)。
幅に比べて高さがあるので、瓶を入れてないので倒れそう。焦ったけど瓶が入ってくればそれほど気にならなくなった。
まだお酒が全然ないけどいい感じで満足。特に天板がすべすべで気に入っている。軽い力で飲んでいるテーブルにもって来れるので、好きなものを選べる(はず)。








2022年10月16日日曜日

2022年秋季のシステム監査技術者試験を受けてきた

10月9日(日)が情報処理試験。三連休の真ん中に設定するという迷惑設定。
今回は横浜駅から徒歩数分の岩崎学園が試験会場。

会場は奇麗な学校。ただ自分の試験会場は臨時教室?なのか建物の中で後から簡易の壁を作ったようなところ。
駅そばなので昼食とかには困らないので良い感じ。

試験は午前IIから受ける。答え合わせをすると16問正解なので一応合格。もう少しとりたいものだ。

午後Iの試験問題で情報子会社への運用委託の設問があったが、親会社側も情報子会社側も受託元/先の統括部門があって、そういうのが無いと駄目だよなぁと思いつつ解く。そもそも統括部門が無いと監査のしようがないので設問が作りにくいという試験上の問題もあるだろうけど。

午後IIの試験は珍しく論文の文字数が9割ぐらい埋めることができた。監査注目もポイントをたくさん作って、1個1個理由を書いたらボリュームが増えすぎた。論文は運用監査の問題を選んだが、ちょっと監査視点ではなく運用視点で書いてしまったかも。


午前結果

2022年秋 免除 16/25 システム監査技術者試験 結果
2022年春 23/30 20/25  システムアーキテクト試験 結果
2021年秋 免除 14/25 システム監査技術者試験 結果
2021年春 免除 18/25  システムアーキテクト試験   結果
2020年秋 免除 19/25 システム監査技術者試験  結果
2020年春 コロナの為、試験そのものが中止
2019年秋 免除 18/25  システムアーキテクト試験   結果
2019年春 20/30 16/25 システム監査技術者試験 結果
2018年秋 申し込み忘れ。
2018年春 26/30 17/25 システム監査技術者試験 結果
2017年秋 免除 20/25システムアーキテクト試験   結果
2017年春 免除 15/25 システム監査技術社試験 確か論文で落ちた
2016年秋 免除 17/25 システムアーキテクト試験   結果
2016年春 免除 不戦敗 システム監査技術試験   結果
2015年秋 24/30 18/25 システムアーキテクト試験  結果
2015年春 免除 不明 システム監査技術者試験、確か午前IIで落ちたorz
2014年秋 免除 不明 システムアーキテクト試験 確か論文で落ちた
2014年春 免除 不明 システム監査技術者試験 確か論文で落ちた
2013年秋 免除 21/25 システムアーキテクト 結果は×(論文がB評価)
2013年春 23/30 15/25 システム監査技術社試験 結果
2012年秋 免除 15/25 システムアーキテクト 結果
2012年春 免除 ?/25 システム監査技術者 結果
2011年秋 免除 20/25 システムアーキテクト 結果
2011年春 免除 19/25 システム監査技術者 結果
2010年秋 27/30 22/25 ITサービスマネージャ-結果
2010年春 免除 18/25 システム監査技術者-結果
2009年秋 試験受けず ITサービスマネージャ
2009年春 25/30 20/25 システム監査技術者-結果
2008年秋 43/55 上級シスアド-結果
2008年春 44/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2007年秋 39/55 上級シスアド-結果
2007年春 40/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2006年秋 43/55 上級シスアド-結果
2006年春 41/55 テクニカルエンジニア(セキュリティ)-結果
2005年秋 41/55 上級シスアド-結果
2005年春 40/55 システム監査-結果