今朝の停電に巻き込まれて通勤経路を変更して会社に行った。別に通勤は辛くなかった。携帯電話のFMラジオをいつも聞いているが今回はとても参考になった。最初は東急が全線運転見合わせという情報だったが段々と信号や他線の状況が伝えられてきた。
会社に着くとデータセンターで自家発電に切り替わっているとのこと。ちゃんと切り替わったので良かった。電源の切り替わりに失敗すると目も当てられないからね。
今回の原因は冗長した線の両方が損傷したとのことだが、もう少し距離を離して設置できないのだろうか。通信ケーブルも同じ管路で冗長構成をとってしまったせいで、一発の事故などでさようならという事態があった。
鉄塔を倍にすると景観もコストもかかるので難しいのか、それとも距離が変わって波長の同期が取りにくいとかあるのだろうか。
mixiの新聞記事に対するコメントを眺めていると割合好意的な記事が多いね。曰く3時間で良く直したなど。電車や空港が止まると怒る人が多いが電気だとなっとなのかな。良く分からん。
日本の電気の考え方だと行って帰ってを近くに置くと電磁的に平衡になるために、良いという考え方があったような気がする
返信削除だから、同一回路の電線は別の配管に入れてはいけないってのが確かあった。
其れに別々の場所にしていても全部が使える状態にならないと送電できないしね。
今回の停電で東京中の何百という
返信削除自営サーバーが死んだんだろうな
UPSメーカーのいい宣伝だよな
電話やBLOGも止まるとすぐに怒るユーザが多いよな
時にDUOBLOGは大変なことになっているな・・・
どこかに書いてあったけれども、バックアップ線は交流の位相ずれを最小限にとどめるために同じ長さの経路で引きたいらしい。
返信削除自分が扱うのは直流だけど、こっちは経路長が短ければ短いほど良いからなあ。
この日は夏休みだったから他の国の出来事のように聞いていたよ
まこさん
返信削除それって直流の話ではなく? 最近データセンターでの直流電源供給の話を聞きましたけど、次回対策でツイストペアケーブルのようにした網込んだ線を使うと行っていましたよ。
たいしさん
うちの自宅サーバは問題無かったですよ。今みましたけどduoblogで祭になっているんですね。知らんかった。
taguchi katsumiさん
そそっ 「位相」 そんな単語忘れていました。
50Hzだと1波長6000kmか??? 導体の中だともっと遅いのかな。そもそも三相交流を理解していないし、良く分かりません。
交流でも同じなのよ
返信削除��相でも、位相が120度ずつずれてるから、3本一緒にしとくとオッケなのよ
でも、今回の場合は、2系統が同時に切断されてるんで別にもう一系統引いとけばよかったねぇって、話みたい
とりあえず、鉄道、信号、病院、官公庁位は止まらない、送電計画が必要でしょうね